-
中国でLINE個人情報閲覧可 県内自治体安全確認急ぐ
2021/03/23県内一般ニュース無料通信アプリ「LINE(ライン)」利用者の個人情報が中国で閲覧可能となっていた問題を受け、公式アカウントを開設する県内市町村は安全性の確認などの対応に追われている。新型コロナウイルスのワクチン接種予約や市民サービスの情報発信に活用してい...
続きを読む -

新型コロナ県警報「レベル0」 161日ぶり
2021/03/23県内一般ニュース新型コロナウイルス感染拡大に伴う政府の緊急事態宣言が全面解除されたことを受け、県は22日、県独自の警報レベルを「特別警報(2)」から2段階引き下げ、一番低い「持続的な警戒(0)」に変更した。レベル0は昨年10月12日以来、161日ぶり。一...
続きを読む -

県民所得246万8000円 18年度
2021/03/23県内一般ニュース2018年度の1人当たりの県民所得が前年度から2万2千円(0・9%)増え、246万8千円となったことが、県の県民経済計算の推計で分かった。同年度は国内経済が回復基調で、県内の建設業や製造業が全体を引き上げた。県民所得は現行の集計基準を反映...
続きを読む -
西都児湯医療センター 4月から外科医新たに1人赴任
2021/03/23県内一般ニュース西都市の地方独立行政法人・西都児湯医療センター(濱砂重仁理事長)は22日、4月から新たに常勤の整形外科医1人が赴任すると明らかにした。同センターの常勤医については、消化器外科医1人の赴任が既に明らかになっており、健診担当の理事長を含め5人...
続きを読む -

博多KONNEオープン 県産品消費や観光発信期待
2021/03/23県内一般ニュース本県の新しいアンテナショップ「博多みやざき館KONNE(コンネ)」が22日、福岡市博多区の博多バスターミナルにオープンした。民間企業が設置・運営するもので、コンネの開設は県内外で4店舗目。県産品の販路拡大に加え、本県の観光情報などの発信拠...
続きを読む -

緊急事態全面解除 県内空港やホテル感染対策徹底
2021/03/23県内一般ニュース政府が新型コロナウイルスの緊急事態宣言を約2カ月半ぶりに全面解除したことを受け、県外からの往来が活発化することが予想される県内の宿泊施設や宮崎ブーゲンビリア空港では22日、スタッフがリバウンド(再拡大)への警戒感を保ちながら、受け入れの準...
続きを読む -
県立高2次募集志願状況 全日制は0・07倍
2021/03/23県内一般ニュース県教委は22日、県立高入試の2次募集を締め切り、志願状況を発表した。全日制は、27校66学科2コースの募集人員1244人に対し92人が志願し、倍率は0・07倍となった。定時制は5校10学科の302人に対し25人が志願し、倍率は0・08倍だ...
続きを読む -
コロナ影響か本県移住関心高まる 県センター相談4割増
2021/03/23県内一般ニュース本県への移住・就職の相談を受け付けるため県が東京、大阪など県内外4カ所に設置する「宮崎ひなた暮らしUIJターンセンター」に寄せられた相談件数が、新型コロナウイルスの第3波が発生した昨年11月~今年2月に766件となり、前年同期比40・2%...
続きを読む -
テレビ宮崎(4月1日)
2021/03/23人事異動▽東京支社長=局長(編成業務局長兼編成業務部長)原口博己 ▽編成業務局長(編成業務局アナウンス部長兼経営戦略局コンテンツ開発部長)榎木田朱美 ▽報道制作局報道部長兼都城支局長兼延岡支局長兼日南支局長(報道制作局報道部長兼都城支局長...
続きを読む -
県信用保証協会(4月1日)
2021/03/23人事異動▽総務部長兼業務支援室長(審議役兼経営監査室長)水谷洋三 ▽保証業務部長(管理部長)斉藤昌典▽経営監査室長(管理部次長兼代位弁済課長)新地章史 ▽経営支援部次長(経営支援部次長兼経営支援課長)四元一博 ▽総務部次長兼総務課長(...
続きを読む