-
日向は初戦敗退 全国高校女子選抜ソフト
2021/03/23学生スポーツソフトボールの全国高校女子選抜大会第2日は22日、栃木県大田原市美原運動公園などで2回戦を行った。本県の日向は2―4で兵庫大須磨ノ浦に競り負け、初戦突破はならなかった。 =本県関係分= ▽女子2回戦 兵庫大須磨ノ浦 4―2 ...
続きを読む -
地域スポーツ(2021年3月23日付)
2021/03/23スポアゲ地域スポーツ県央 ◇第220回県シニアソフトボール大会(14日・宮崎市のサンスポーツランド高岡など) 【Aクラス】 ▽Aパート 宮崎シニア8―6大淀ドリームズ、日向アンクルズ7―0チーム佐土原、大淀ドリームズ5―5庄内くまそ、北川シニ...
続きを読む -
【ソフトテニス】第3回県中学校卒業記念大会
2021/03/23学生スポーツ(21日・宮崎市生目の杜運動公園テニスコート) 【男子】 ▽ドリームの部準々決勝 永田・稲丸(高崎)4―0橋本・高橋(清武)、一政・日浦(富島)4―1平原・北浦(大塚)、加藤・荒木(東大宮・宮崎大付)4―2山口・井戸川(加納)、...
続きを読む -
新型コロナ 県内新規感染20日連続ゼロ
2021/03/23県内一般ニュース県と宮崎市は22日、県内で新型コロナウイルスの新たな感染者は確認されなかったと発表した。新規感染者の発表ゼロは20日連続。 県内の感染者累計は1949人。21日時点の県内病床は274床で、入院者はいない。 ...
続きを読む -
中国でLINE個人情報閲覧可 県内自治体安全確認急ぐ
2021/03/23県内一般ニュース無料通信アプリ「LINE(ライン)」利用者の個人情報が中国で閲覧可能となっていた問題を受け、公式アカウントを開設する県内市町村は安全性の確認などの対応に追われている。新型コロナウイルスのワクチン接種予約や市民サービスの情報発信に活用してい...
続きを読む -

新型コロナ県警報「レベル0」 161日ぶり
2021/03/23県内一般ニュース新型コロナウイルス感染拡大に伴う政府の緊急事態宣言が全面解除されたことを受け、県は22日、県独自の警報レベルを「特別警報(2)」から2段階引き下げ、一番低い「持続的な警戒(0)」に変更した。レベル0は昨年10月12日以来、161日ぶり。一...
続きを読む -

県民所得246万8000円 18年度
2021/03/23県内一般ニュース2018年度の1人当たりの県民所得が前年度から2万2千円(0・9%)増え、246万8千円となったことが、県の県民経済計算の推計で分かった。同年度は国内経済が回復基調で、県内の建設業や製造業が全体を引き上げた。県民所得は現行の集計基準を反映...
続きを読む -
西都児湯医療センター 4月から外科医新たに1人赴任
2021/03/23県内一般ニュース西都市の地方独立行政法人・西都児湯医療センター(濱砂重仁理事長)は22日、4月から新たに常勤の整形外科医1人が赴任すると明らかにした。同センターの常勤医については、消化器外科医1人の赴任が既に明らかになっており、健診担当の理事長を含め5人...
続きを読む -

博多KONNEオープン 県産品消費や観光発信期待
2021/03/23県内一般ニュース本県の新しいアンテナショップ「博多みやざき館KONNE(コンネ)」が22日、福岡市博多区の博多バスターミナルにオープンした。民間企業が設置・運営するもので、コンネの開設は県内外で4店舗目。県産品の販路拡大に加え、本県の観光情報などの発信拠...
続きを読む -

緊急事態全面解除 県内空港やホテル感染対策徹底
2021/03/23県内一般ニュース政府が新型コロナウイルスの緊急事態宣言を約2カ月半ぶりに全面解除したことを受け、県外からの往来が活発化することが予想される県内の宿泊施設や宮崎ブーゲンビリア空港では22日、スタッフがリバウンド(再拡大)への警戒感を保ちながら、受け入れの準...
続きを読む