-
宮崎県 緊急事態宣言7日終了 会食の人数制限は継続
2021/02/05県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染急拡大を受け、県全域に発令している県独自の緊急事態宣言について、期間を延長しない方向で検討していた県は4日、期限通り7日に宣言を終了し、警報レベル(0~4)を「4」から「感染拡大緊急警報(3)」に1段階引き下げる方...
続きを読む -

新ユニホーム披露 テゲバジャーロ宮崎
2021/02/05県内一般ニュースサッカーJリーグ3部(J3)に挑むテゲバジャーロ宮崎は4日、宮崎市のJA・AZMホールで、今季着用する新たなユニホームを披露した。チャレンジャー精神で戦うという思いを込めてデザインし、飛躍を期した舞台に立つ。 ホームゲーム用はこれ...
続きを読む -
宮崎県内7人感染 新型コロナ
2021/02/05県内一般ニュース県と宮崎市は4日、新たに10歳未満~50代の男女7人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち、高鍋町の10歳未満男児2人はクラスター(感染者集団)が発生した同町の教育・保育施設に通う園児で、木城町の40代女性は同施設職員だっ...
続きを読む -
旧高千穂鉄道(TR)施設撤去完了 基金、来年度精算へ
2021/02/05県内一般ニュース旧高千穂鉄道(TR)の施設を撤去するため、県と沿線自治体が設置している「高千穂線鉄道施設整理基金」の運営協議会が4日、ウェブ会議であり、計画した施設撤去が完了したことが報告され、来年度に基金残高約5億2千万円を清算することを決めた。 ...
続きを読む -

【コロナ みやざき2021経済インタビュー・その後】エア遊具レンタル「ワン・ステップ」(宮崎市)山元 洋幸社長
2021/02/05経済企画異業種との連携 効果 陰圧室発売 事業に広がり 「口蹄疫や東日本大震災の発生時はすぐに回復した需要も、コロナ禍では見通せない」。エア遊具レンタルを手掛けるワン・ステップ(宮崎市清武町)の山元洋幸社長は昨年4月のインタビューで語り、主...
続きを読む -
本田 誠人(ほんだ・まこと)さん
2021/02/05訃報舞台俳優として県内外で活躍した、延岡市出身の本田誠人(ほんだ・まこと)さんが1月30日午前8時半、すい臓がんのため川南町の自宅で死去した。47歳。近親者での家族葬を済ませており、所属事務所と遺族が4日、公表した。 本田さんは延岡西...
続きを読む -

パスタランチ/ボンピアット
2021/02/05きょう何食べる?パスタランチ(1400円) イタリアンを基本に、旬の食材と地産地消にこだわった洋食メニューを提供する延岡市の「ボンピアット」。幅広い年代が気軽に立ち寄れるアットホームな雰囲気が好評だ。 ランチのお薦めは、6~8品のラインアッ...
続きを読む -
【ことば巡礼】決して拍手とは、強要するもんじゃない
2021/02/05ことば巡礼古今亭今輔(いますけ) 5代目古今亭今輔(1898―1976年)は日本芸術協会(現・落語芸術協会)の2代目会長だった落語家。きょうの言葉は、弟子への戒めとして語ったものだ。落語家は高座に上がったときに、「きょうは拍手が少ないですね」...
続きを読む -
香月 武人(かつき・たけと)氏
2021/02/05訃報元宮崎医科大副学長。3日午後11時58分、心不全のため宮崎市の病院で死去、94歳。福岡県出身。自宅は宮崎市清武町今泉乙257の1。通夜は5日午後6時から、葬儀は6日午後0時半から、いずれも宮崎市源藤町東田535、青山会館で、近親者のみで行...
続きを読む -
【七つのちがいさがし】2月4日付
2021/02/05毎日脳トレ【問題】 【解答】 ...
続きを読む