-

高級下着 ギフトにいかが TOOT(東京)県内初出店
2021/02/03経済一般バレンタインギフトにいかが―。日向市に縫製工場を持つ男性用高級下着ブランドTOOT(トゥート、本社東京都、枡野恵也社長)は2日、宮崎市のアミュプラザみやざきに期間限定のポップアップショップをオープンさせた。今月末まで営業する。 同...
続きを読む -

小林貞雄氏が死去 88歳、元UMK社長
2021/02/03訃報テレビ宮崎の元社長で宮崎商工会議所の会頭などを務めた小林貞雄(こばやし・さだお)氏が1月31日、硬膜下血腫のため東京都内の病院で死去した。88歳。宮崎市出身。葬儀は2月1日、家族葬で営まれた。 県農協講習所修了後、1969(昭和4...
続きを読む -
【3分チャレンジ】2月2日付
2021/02/03毎日脳トレ【問題】 見本の穴の空いた3枚の紙をそのままの向きで重ねると、A~Cのどれになりますか。(出題・北村良子) 【解答】 ...
続きを読む -
「秘結」の解消
2021/02/03健康歳時記東洋医学では便秘のことを「秘結(ひけつ)」と呼ぶ。便が水分を失い、固まってしまう状態だ。 便秘の原因はさまざまだが、その多くは水分摂取が少なく、体を動かさないことだ。特に寒い今の時期、トイレに行くのすら面倒で、水分摂取を控えがちに...
続きを読む -
【ことば巡礼】一生の仕事にするんだから、1カ月や2カ月の遅れなんか大したことない
2021/02/03ことば巡礼森 且行(かつゆき) 仕事でも趣味でも、仲間から一人取り残されるのは不安なことだ。「他の人たちはずっと先を行っているのに……」と思うと、焦燥感が募る。特に、若いうちはそうした気持ちに駆られやすい。 しかし人生は長い。むやみに...
続きを読む -

県独自宣言の解除可否 4日に方針 感染状況見極め 判断
2021/02/02社会news県内での新型コロナウイルス感染拡大を受け、県が独自に発令し、7日に期限を迎える緊急事態宣言について、河野知事は2日、解除、延長するかの判断を4日に開く医療関係者を交えた県新型コロナウイルス感染症対策協議会で示す方針を明らかにした。「現時点...
続きを読む -

無病息災祈り水かぶる 荒行僧が節分行事、豆まきは中止
2021/02/02きょうの出来事季節を分ける「節分」の2日、宮崎市末広1丁目の立正寺(森下恵裕住職)は、身を清めて厄払いをする恒例の「節分大祈願」を開いた。荒行僧3人による水行や鬼を祓(はら)う福豆の配布があり、立春(3日)を前に、参拝者の無病息災を祈った。 荒...
続きを読む -

新型コロナ 県内新たに17人感染
2021/02/02社会news県と宮崎市は2日、新たに20~80代の男女17人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち11人は二つのクラスター(感染者集団)に関連していた。 同市佐土原町の食品加工場「プライムデリカ宮崎工場」のクラスター関連は9人...
続きを読む -

ヤクルト2軍キャンプ入りを歓迎 西都の地場産品差し入れ
2021/02/02スポーツnow西都市スポーツ協会と同市ヤクルトスワローズ等協力部会、JA西都の3団体は1日、同市の西都原運動公園野球場で春季キャンプを行っているプロ野球・東京ヤクルトスワローズ2軍の選手やスタッフに、牛肉や豚肉、鶏肉などの地場産品を差し入れた。 ...
続きを読む -

タブレット活用し授業 日南市、全小中学校導入向け研究会
2021/02/02地域の話題来年度から日南市内の全小中学校にタブレット端末が導入されるのを受け、市教育研究所(所長・都甲政文教育長)は1月28日、同市の北郷小中(村橋恭一校長、277人)で授業の研究会を実施した。小中学校や市教委から約20人が参加し、端末の活用法や授...
続きを読む