-

【あれから半世紀】都城で水道から黒い水
2021/02/01懐かしシリーズ都城市郡元町・東原、旭地区一帯の約200世帯の水道の水が30日夕から31日朝にかけ、黒褐色に濁り大騒ぎになった。平常に戻るまで15時間もかかり、住民は夕食、朝食もたけず、もらい水で急場をしのいだ。 同市川東の国道10号線改良工事で...
続きを読む -

【伝統を力に・宮商センバツ】(下)OB
2021/02/01学生スポーツ情熱持ち選手指導 創部102年の宮崎商野球部。甲子園を経験したOBも、指導者として52年ぶりの選抜大会出場を後押しする。 「教え子が母校のユニホームを着て甲子園に立つ。うれしいし不思議な縁を感じる」。52年前の1969(昭和...
続きを読む -
新型コロナ県内3人死亡、11人感染
2021/02/01県内一般ニュース県は31日、新型コロナウイルスに感染し、治療中だった基礎疾患のある高齢者3人が30日に死亡したと発表した。1日当たりで最多の死者数で、県内の死者は計20人となった。また、県と宮崎市は新たに20~70代の男女11人の感染を確認したと明らかに...
続きを読む -

社会情勢、多様に表現 みやざき総合美術展写真、自由表現部門
2021/02/01県内一般ニュース第1回みやざき総合美術展の自由表現、写真部門の審査は31日までに、宮崎市の県立美術館で行われた。このうち自由表現部門は、従来の規格にとらわれない芸術表現への挑戦の場として設定。アニメーションを駆使した映像作品、部門をまたぐ表現手法を取り入...
続きを読む -
困窮拡大、浮き彫り 生活費貸付制度、県内1万件超
2021/02/01県内一般ニュース新型コロナウイルスの影響で収入が減った世帯を対象にした無利子の「生活福祉資金貸付制度」の融資実績が、県内で1万件を超えた。飲食店関係やタクシー、代行の運転手、アルバイトを解雇された外国人留学生―。制度の利用状況から幅広い世帯が生活困窮に陥...
続きを読む -

コロナ生活福祉資金貸付制度、県内利用1万件超
2021/02/01県内一般ニュース新型コロナウイルス感染拡大に伴う休業や失業で収入が減った世帯に対し、国が無利子で生活費を貸し付ける「生活福祉資金貸付制度」の県内の融資実績が31日までに1万件を超え、貸付総額が37億4187万円に上ることが県のまとめで分かった。申請者は飲...
続きを読む -

新富鳥フル、8万羽殺処分完了
2021/02/01県内一般ニュース鳥インフルエンザの簡易検査で陽性反応が出た新富町の採卵鶏養鶏場の鶏について、県は31日、PCR検査で致死率の高い高病原性の疑いがある「H5型」ウイルスの遺伝子が検出されたと発表した。国は県内で今季10例目の疑似患畜と判定。県は発生農場から...
続きを読む -
6球団1日キャンプイン 歓迎セレモニー行われず
2021/02/01県内一般ニュース1日から無観客で行われるプロ野球春季キャンプを前に、巨人が1月31日、空路で本県入りした。宮崎市の宮崎ブーゲンビリア空港では新型コロナウイルス感染拡大防止のため歓迎セレモニーは行われず、選手らは足早にバスへ乗り込んだ。 来県したの...
続きを読む -
絵画部門佐藤さんグランプリ 第1回みやざき総合美術展
2021/02/01県内一般ニュース「第1回みやざき総合美術展」(宮崎日日新聞社など実行委主催)は31日、審査期間の最終日を迎え、全7部門から選ばれる最高賞の開催記念グランプリ「文化コーポレーション賞」には、絵画部門の佐藤晃さん(59)=高鍋町=の油彩「まなざし」(100号...
続きを読む -
JA宮崎経済連(1日)
2021/02/01人事異動【部長級】宮崎農産出向(総務部総務課長)森岡信博▽経営企画部長(管理部長)内野宮由康▽事業戦略部長(総合企画室長兼海外事業戦略課長事務取扱)長埜憲敏▽事業戦略部開発検査担当部長(開発検査部長)福井敬一 【次長級】霧島農産出向(県バ...
続きを読む