-
バレーボール妻ケ丘ベスト8 九州中学大会
2025/08/09学生スポーツ九州中学校体育大会は8日、各地で5競技を行った。柔道男子団体はミヤザキッズが初優勝を果たし、サッカーの日章学園は6年ぶり6度目の優勝を飾った。 日章学園は神村学園(鹿児島)との決勝で後半追加タイム6分、FW飯野結喜が決勝ゴールを決...
続きを読む -
長崎で父が被爆した山上さん講話 宮崎市・檍中のクスノキが縁
2025/08/09県内一般ニュース長崎市・山王神社にある「被爆クスノキ」の種子から育てた「被爆クスノキ2世」が植えられている宮崎市・檍中(田原誠一校長、665人)で8日、長崎原爆の被爆2世や戦没者遺族が講話した。生徒会役員12人が、被爆クスノキの由来や地元に残る戦争の爪痕...
続きを読む -
青島に蓄光式誘導標識 安全な夜間避難手助け
2025/08/09県内一般ニュース日向灘を震源とする大きな地震が昨年8月と今年1月に発生したことを受け、宮崎市青島の宿泊施設「青島フィッシャーマンズ・ビーチサイドホステル&スパ」を運営するマエムラ(宮崎市、前村幸夫社長)は、津波一時避難場所となる国道220号沿いの高台に向...
続きを読む -
川越さん(宮崎・高鍋町出身長崎大3年)長崎原爆の日 平和宣言文起草参加
2025/08/09県内一般ニュース高鍋町出身の長崎大3年、川越佳梨(かりん)さん(20)が、9日の「長崎原爆の日」に長崎市で開く平和祈念式典で鈴木史朗市長が読み上げる、平和宣言文の起草委員会メンバーに名を連ねている。戦後と原爆投下80年という節目に、国内外で核廃絶を考える...
続きを読む -
都城市消防救急隊到着 10分超遅れ 手順怠る、70代男性死亡
2025/08/09県内一般ニュース都城市消防局は8日、市内施設の70代男性入所者の救急搬送について、同局職員が本来の手順に沿った操作や確認を怠ったために、施設への到着が10分以上遅れた事案があったと明らかにした。男性は搬送先の病院で翌日に死亡が確認された。同病院の医師は「...
続きを読む -
霧島連山・新燃岳噴火 風評の事業者支援 高原町「寄付求む」
2025/08/09県内一般ニュース噴火の風評から地場産業を守りたい―。高原町は7年ぶりとなる霧島連山・新燃岳(1421メートル)の噴火による風評で打撃を受ける町内事業者などを支援するため、ふるさと納税制度を活用したクラウドファンディング(CF)を8日、開始した。寄付金は、...
続きを読む -
霧島山深部 膨張停滞 7月上旬から新燃岳噴火なし
2025/08/09県内一般ニュース霧島連山・新燃岳(1421メートル)は8日、午後10時までに噴火は確認されなかった。地殻変動観測(GNSS)で認められていた霧島山深部の膨張を示す伸びが停滞していることから、気象庁は「霧島山直下へのマグマのさらなる供給は滞っている可能性が...
続きを読む -
宮崎商ナイン「おかえり」 甲子園奮闘 保護者ら拍手
2025/08/09県内一般ニュース第107回全国高校野球選手権大会1回戦で開星(島根)に敗れた宮崎商業ナインが8日、鹿児島空港からバスで帰県した。延長戦にもつれる好ゲームを演じた野球部員を、保護者や生徒ら約200人が「お疲れさま」「おかえりなさい」と拍手で出迎えた。 ...
続きを読む -
宮崎県高校独唱・独奏コンクール 5部門30人本選へ
2025/08/09県内一般ニュース第53回県高校独唱・独奏コンクール(宮崎日日新聞社、県高校教育研究会音楽部会、県高校文化連盟主催)の予選は8日、都城市総合文化ホールであった。ピアノ、木管楽器、金管楽器、打楽器、声楽の5部門に計71人が出場。このうち30人が9日の本選に進...
続きを読む -
保育職員 地震対応確認 宮崎市で初動や心構え学ぶ
2025/08/09県内一般ニュース保育施設の関係者を対象にした事業継続計画(BCP)訓練は8日、宮崎市のひなたサンマリンスタジアム宮崎・大会議室であった=写真。県内16施設から約55人が参加。巨大地震が発生した際の対応を検討し、必要な初動と心構えを学んだ。 自衛官...
続きを読む