-
「宮学」「延学」8強出そろう 九州高校野球県予選第9日
2020/09/29学生スポーツ高校野球の秋季九州大会(第147回九州大会)県予選第9日は28日、宮崎市のひなたサンマリンスタジアム宮崎で3回戦の残り2試合を行った。宮崎学園と延岡学園が勝ち、ベスト8が出そろった。 宮崎学園は一、二回、高橋脩の2打席連続適時打な...
続きを読む -

ワーケーション利点学ぶ 事例報告など宮崎市で研修会
2020/09/29県内一般ニュース新型コロナウイルスの影響で拡大している、観光地などの旅行先で働く「ワーケーション」について学ぶ研修会(県主催)が28日、宮崎市橘通東3丁目の「若草HUTTE」であった=写真。受け入れを計画している県内1市4町の関係者ら約30人が参加。本県...
続きを読む -

本県ランナー決意新た 聖火リレー日程発表
2020/09/29県内一般ニュース新型コロナウイルスが県民の日常に暗い影を落とし続ける中、東京五輪聖火リレーの新たな日程が28日発表された。「仲間や地域を元気づける走りを見せたい」。本県で聖火をつなぐランナーたちは、コロナ禍に明るい希望の光を届けようと、決意を新たにし...
続きを読む -
大淀、小丸川流域で治水 水系ごとの協議会設立
2020/09/29県内一般ニュース本県の大淀川水系と小丸川水系の水害軽減に流域の自治体や住民らが協働して取り組む「流域治水」の推進を図ろうと、国や県、関係市町は28日、水系ごとに流域治水協議会を設立した。両協議会は、河川整備のほか、洪水ハザードマップの改訂などの対策をまと...
続きを読む -
SDGs「知っている」3割 宮日ネットリサーチ調査
2020/09/29県内一般ニュース国連の持続可能な開発目標「SDGs」(エスディージーズ)を知っている人は3割余りにとどまる一方、SDGsの取り組みに関心を持つ人が7割近くいることが、宮崎日日新聞社が行ったアンケートで分かった。SDGsの17分野での目標へ何かしら取り組ん...
続きを読む -
県立高入試出題範囲縮小 コロナ休校など県教委考慮
2020/09/29県内一般ニュース県教委は28日、来年2、3月に行う県立高校入試について、新型コロナウイルス感染拡大による休校や生徒の習熟度などを考慮し、推薦と一般入試で出題範囲を例年より縮小すると発表した。県教委によると、一般入試は通常、教科書の全範囲から出題しており、...
続きを読む -
五輪聖火リレー 本県4月25、26日 県、当初案通り準備
2020/09/29県内一般ニュース東京五輪・パラリンピック組織委員会は28日、聖火リレーの都道府県別の日程を発表した。新型コロナウイルスの感染拡大で来年夏に延期された大会の日程に合わせて日付を1日ずつ前倒しした以外は、従来の計画を維持した。五輪の聖火は来年3月...
続きを読む -
公共交通利用して 県、10月から割り引きやクオカード
2020/09/29県内一般ニュース新型コロナウイルスの影響で利用者が減少している公共交通の利用を促進しようと、県は28日、本県への帰郷や県外旅行を対象としたキャンペーンを実施すると発表した。本県発着のバスや鉄道、フェリー、航空便が対象。10月から順次開始し、クオカード進呈...
続きを読む -
第3のビール1日から増税 県内で買いだめも
2020/09/29県内一般ニュース酒税法の改正により10月1日から「第3のビール」などが増税となるのを前に、県内で消費者が買いだめする動きが一部で出ている。 ビールは350ミリリットル缶1本当たり7円引き下げとなる一方、第3のビールは約10円引き上げられる。 ...
続きを読む -
【クロスワード】9月28日付
2020/09/29毎日脳トレ...
続きを読む