-
五輪聖火リレー 本県4月25、26日 県、当初案通り準備
2020/09/29県内一般ニュース東京五輪・パラリンピック組織委員会は28日、聖火リレーの都道府県別の日程を発表した。新型コロナウイルスの感染拡大で来年夏に延期された大会の日程に合わせて日付を1日ずつ前倒しした以外は、従来の計画を維持した。五輪の聖火は来年3月...
続きを読む -
公共交通利用して 県、10月から割り引きやクオカード
2020/09/29県内一般ニュース新型コロナウイルスの影響で利用者が減少している公共交通の利用を促進しようと、県は28日、本県への帰郷や県外旅行を対象としたキャンペーンを実施すると発表した。本県発着のバスや鉄道、フェリー、航空便が対象。10月から順次開始し、クオカード進呈...
続きを読む -
第3のビール1日から増税 県内で買いだめも
2020/09/29県内一般ニュース酒税法の改正により10月1日から「第3のビール」などが増税となるのを前に、県内で消費者が買いだめする動きが一部で出ている。 ビールは350ミリリットル缶1本当たり7円引き下げとなる一方、第3のビールは約10円引き上げられる。 ...
続きを読む -
【クロスワード】9月28日付
2020/09/29毎日脳トレ...
続きを読む -
【ことば巡礼】いい思いを続けていると、絶対、反動がくる
2020/09/29ことば巡礼吉田 康博 吉田康博は2020年に閉店した新宿歌舞伎町のグランドキャバレー「ロータリー」の元支配人。きょうの言葉は、フォトジャーナリストの後藤勝が閉店当日に密着取材した記事で紹介したものだ。 吉田は62年間、キャバレー一筋の...
続きを読む -
笑いで免疫力アップ
2020/09/29健康歳時記新型コロナウイルスが私たちに与えた影響は計り知れない。感染者や家族の苦痛はもとより、医療従事者の負担、感染防止の緊張感や他者との交流を控えざるを得ない孤独感など、精神面の健康さえ脅かされている。 人間は心と体の双方が支え合い、バラ...
続きを読む -

女性蔵元2人芋焼酎コラボ 鹿児島・紅茶加え「新しい可能性発信」
2020/09/29九州各県ニュース鹿児島県内の女性蔵元2人が、芋焼酎の共同製作に取り組んでいる。軸屋酒造(さつま町)の軸屋麻衣子社長(46)と相良酒造(鹿児島市)の相良由美子取締役(36)で、互いの蔵で県産紅茶を加えて仕込んだ新酒をブレンドする。11月3日の発売に向け、「...
続きを読む -

【新型コロナ 変わる風景】-4- 飲食店と提携
2020/09/29経済企画食の宅配利用者急増 タクシー業界も参入 昼時、店内調理場に置かれたタブレットからは、宅配の注文受け付けを知らせる電子音が次々と響いた。宮崎市大淀の辛麺専門店「辛麺屋(しんめんや)本店」(尾前幸一店長)は8月、宅配サービス「UberE...
続きを読む -

「SDGsに関心」7割 宮日ネットリサーチ調査
2020/09/28トピックnews国連の持続可能な開発目標「SDGs」(エスディージーズ)を知っている人は3割余りにとどまる一方、SDGsの取り組みに関心を持つ人が7割近くいることが、宮崎日日新聞社が行ったアンケートで分かった。SDGsの17分野での目標へ何かしら取り組ん...
続きを読む -
県内聖火リレー4月25、26日 ルート当初案維持で準備
2020/09/28トピックnews東京五輪・パラリンピック組織委員会は28日、聖火リレーの都道府県別の日程を発表した。新型コロナウイルスの感染拡大で来年夏に延期された大会の日程に合わせて日付を1日ずつ前倒しした以外は、従来の計画を維持した。五輪の聖火は来年3月25日に福島...
続きを読む