-

短時間で感染診断、結果覆り混乱も・・・ 新型コロナ抗原検査
2020/07/21社会news県内の医療機関で、新型コロナウイルスの感染の有無を約30分で調べる抗原検査を取り入れる動きが広がっている。簡易キットを使う抗原検査は短時間で結果が出るため、早期の感染の診断につながる一方、精度が低く、PCR検査で判定が覆る例もある。運用面...
続きを読む -

【みやざきtoday】コロナ禍 あのとき、あの決断/県教委 日隈俊郎教育長〈上〉
2020/07/21夕刊プラス1コロナ禍のさまざまな場面で、事態に即した的確な対応が求められた本県の組織のトップやリーダーに、決断に至った理由や背景などを聞くシリーズ。今回は、県教委の日隈俊郎教育長(61)に、県立学校の休校期間の判断、県高校総体などの代替大会実施に至っ...
続きを読む -
応援なし、ダンス取りやめも 感染対策を模索 今秋の小中運動会
2020/07/21トピックnews県内の市町村教委や小中学校が秋の運動会開催に向け、新型コロナウイルスの感染リスクにどう対応するか頭をひねっている。「団技、ダンスは取りやめる」「エール交換や応援はなし」。身体的接触や飛沫(ひまつ)感染の防止などへあの手この手を模索し、多く...
続きを読む -

「宮崎ロマン」43年の歴史に幕 県内唯一の成人映画館閉館
2020/07/21トピックnews宮崎市の歓楽街ニシタチにある県内唯一の成人映画館「宮崎ロマン」がコロナ禍のさなか閉館した。客層が高齢化し入場者数も先細りする中、感染拡大防止のため4月に休館。今後、営業を再開できても感染の懸念が残り客足の回復も見込めないと判断し決断した。...
続きを読む -

【あれから半世紀】漁船150隻パレード 油津港まつりにぎわう
2020/07/21懐かしシリーズ日南市の油津港まつりは20日、たっぷり飾り付けをした漁船150隻の海上パレードや町を練り歩く舞踏隊、花火大会などがあり、約3万人の人出で夜おそくまでにぎわった。 同日正午、ホウオウ鳥で船首を飾ったご座船を先頭に、鵜戸港から油津港ま...
続きを読む -

早期米、上々の品質 JAはまゆうが初出荷
2020/07/21きょうの出来事JAはまゆう(藏富英志組合長)の本年産早期米の初検査と出発式は21日、日南市の日南新選果場であった。日南、串間市内の4戸が持ち込んだ約6・5トンは全て1等米と上々の品質。検査を終えるとトラックに積み込まれ、県内外の量販店に向けて出発した。...
続きを読む -

鼓笛演奏で高齢者元気に 五ケ瀬・鞍岡小がビデオレター
2020/07/21地域の話題五ケ瀬町・鞍岡小(脇山辰己校長、41人)は、新型コロナウイルスの影響で外出の機会が減った地域の高齢者を元気づけようと、鼓笛演奏を撮影したビデオレターを制作した。町内の高齢者施設に配布する。 地域のお年寄りのため何かできないか、6年...
続きを読む -

【流した汗 胸に刻んで】日南振徳ヨット部
2020/07/21学生スポーツ「全国の壁」打破へ努力 揺れる海上でロープを引っ張ったり、海面ぎりぎりまで体を倒してバランスを取ったり…。日南市大堂津沖で必死に帆を操るのは、全員が高校から競技を始めた日南振徳ヨット部の9人。同じく「初心者」から全国で好成績を残した...
続きを読む -

第一 失策に泣く 福島 守備の乱れ逃さず生還 県高校野球第7日
2020/07/21学生スポーツ県高校野球大会2020第7日は20日、宮崎市のひなたサンマリンスタジアム宮崎で、前日に雨のため順延となった2回戦2試合を行った。福島が宮崎第一を1―0で振り切り、小林秀峰は3―1で小林に競り勝った。 第8日は23日、サンマリンとア...
続きを読む -

小林 悔しい10残塁 秀峰先制 機動力光る 県高校野球
2020/07/21学生スポーツ◆2回戦=サンマリン・第2試合 小林秀峰002000010-3 小 林000100000-1 ▽盗塁=秀5(上野2、高野瀬3)小2(石ケ野、高岩) ▽捕逸=上別府 ▽試合時間 1時間52分 小林秀峰3―1小 林 【評...
続きを読む