-

焼き肉で高校生1万人応援 県内有志が弁当提供
2020/07/08トピックnews宮崎牛と県産ブランドポークで元気に! 新型コロナウイルス感染症により、学校生活や部活動に制約を受けた県内の高校3年生約1万人を応援しようと、県教委と地元企業、団体などでつくる「みやざき元気実行委員会」は8日、特製の焼き肉弁当を提供すると発...
続きを読む -

アミュプラザみやざき11月20日開業 羽田市場など81店舗も公表
2020/07/08社会newsJR宮崎シティ(宮崎市、黒川哲社長)は8日、JR宮崎駅西口に建設中の複合商業施設「アミュプラザみやざき」を11月20日に開業させると発表した。全国から空輸した鮮魚を提供する回転ずし「羽田市場」など本県初出店の26店舗を含む81店舗も公表し...
続きを読む -

【速報・詳報 記者会見】「アミュプラザみやざき」開業日公表に伴うJR宮崎シティ・黒川哲社長の会見(7月8日)
2020/07/08夕刊プラス1JR宮崎駅西口に整備が進む複合商業施設「アミュプラザみやざき」について、運営会社のJR宮崎シティの黒川哲社長が8日、宮崎駅西口の複合ビル・KITENで会見を開き、「ひむかきらめき市場」は10月14日、ツインビルの「うみ館」「やま館」は11月...
続きを読む -

古代の神秘感じて 西都・稚児ケ池で「大賀ハス」開花
2020/07/08地域の話題西都市の散策ルート・記紀の道沿いにある稚児ケ池で、古代のハスとして知られる「大賀ハス」が、今年も開花した。気品のあるピンクの一輪が、散歩する市民を癒やしている。 大賀ハスは1951(昭和26)年、植物学者の大賀一郎博士らが千葉市の...
続きを読む -

【あれから半世紀】「自主解除」待つ当局 宮大、校舎封鎖1カ月
2020/07/08懐かしシリーズ宮大教育学部の中央校舎が全共闘系学生に封鎖されて、8日でちょうど1カ月になる。11日から夏休みに入るが、大学側は今も「学生の自主解除を待つ」方針を変えず、解決の見通しはついていない。一方では、「強制解除」を主張する教官も多く、学部間でも意...
続きを読む -

川東小5年の瀬口さん大賞 都城市・環境美化絵画コンクール
2020/07/08地域の話題都城市・川東小5年の瀬口佳蓮さん(11)は、本年度の「都城市環境美化の日」絵画コンクールで大賞に輝いた。5歳で急性白血病と診断された瀬口さん。1年3カ月の入院生活で絵を描くことが大好きになり、受賞につながった。作品は市の啓発ポスターとして...
続きを読む -

【流した汗 胸に刻んで】カヌー・竹生陽亮(宮崎大宮)
2020/07/08学生スポーツ葛藤乗り越え大会へ 宮崎大宮の竹生陽亮(ちくぶ・ようすけ)は、高校から始めたカヌーが大好きだ。小中学の7年間取り組んだ野球も楽しかったが、頑張りが結果に直結する個人競技の魅力に取りつかれた。 入部当初は1時間の練習で40回近...
続きを読む -

「世界への扉切り開く」 永田(川南出身) 日本タイトル初挑戦
2020/07/08一般スポーツ川南町出身のプロボクサー永田大士=三迫、日章学園高出=が16日、東京・後楽園ホールで日本スーパーライト級のタイトルマッチに初挑戦する。新型コロナウイルスの影響などで2度延期され、当初の予定より約4カ月遅れの開催。永田は「待ちに待った戦い。...
続きを読む -
ゴルフの脇元、GMOと契約
2020/07/08一般スポーツ小林市出身の女子プロゴルファー脇元華(22)=写真(GMOインターネット提供)=がIT大手「GMOインターネットグループ」と初の所属契約を結び、7日に記者会見した。脇元は「大変うれしく思う。(国内)賞金女王、米ツアー優勝を目指し、もっと努...
続きを読む -
ゴルフ月例杯
2020/07/08一般スポーツ◇宮崎CC(5日=9S) ▽A組 (1)山崎紀都 31・5(12・5) (2)中武靖雄 33・5(16・5) (3)松本親広 34(11) G 小波津守良40 ▽B組 (1)小園隆司31(12) (2)松尾憲二32(...
続きを読む