-
宮崎市消防局・村上さん人吉で活動 「孤立集落点在し救助難航」
2020/07/08県内一般ニュース豪雨被害に見舞われた熊本県南部で、本県緊急消防援助隊も支援活動を展開している。球磨川が氾濫した4日から熊本県人吉市で救助活動に当たり、7日に帰県した1次派遣隊の本県大隊長、村上秀雄さん(54)=宮崎市消防局北消防署東分署長=が現地の様子な...
続きを読む -
【ファミリークイズ】7月7日付
2020/07/08毎日脳トレ【問題】 □の中にリストの漢字を入れて四字熟語を完成させてください。使われずに残った漢字でできる四字熟語が答えです。 【解答】 有為転変 (一朝一夕、議論百出、唯一無二、誠心誠意、年功序列、泰然自若、免...
続きを読む -
【3分チャレンジ】7月7日付
2020/07/08毎日脳トレ【問題】 見本の形を作ります。4ピースの中で使わないものはどれですか。ピースは裏返したり回転させたりしません。(出題・北村良子) 【解答】 ...
続きを読む -

複数の体表温瞬時に測定 長崎の電気通信業、専用カメラ中国から輸入
2020/07/08九州各県ニュース電気通信業の西九州メディア(長崎市)は中国の監視カメラ大手メーカー、杭州海康威視数字技術(ハイクビジョン)のサーマルカメラの輸入販売を始めた。新型コロナウイルス感染を防ぐための発熱者のスクリーニング手段として、普及を見込んでいる。 ...
続きを読む -

【新型コロナ みやざき経済インタビュー】加藤えのき 加藤修一郎社長
2020/07/08経済企画安心食材安定供給へ 発電機導入、検品も強化 エノキダケの生産量で西日本一を誇る加藤えのき(宮崎市高岡町)。培養液の開発や生産規模の拡大で収益性を向上、全国でも珍しい一貫生産で衛生管理に力を注いできた加藤修一郎社長に、コロナ後の展望を...
続きを読む -
九州・沖縄倒産340件 上半期 3年ぶり前年下回る
2020/07/08経済一般東京商工リサーチ福岡支社が7日発表した2020年上半期(1~6月)の九州・沖縄企業の倒産件数(負債総額1千万円以上)は前年同期比0・9%減の340件となり、上半期として3年ぶりに前年を下回った。うち新型コロナウイルス関連の倒産は22件だっ...
続きを読む -
【ことば巡礼】ベートーヴェンの〈運命〉という作品は存在しない
2020/07/08ことば巡礼セルジュ・チェリビダッケ チェリビダッケ(1912~96年)はルーマニア生まれの世界的指揮者。大学時代に音楽学と同時に哲学も学んだという異色の人物で、きょうの言葉も自身の哲学的な音楽理念に貫かれている。 チェリビダッケは生前...
続きを読む -
旬のハモ
2020/07/08健康歳時記ハモは関西の代表的な夏の魚だ。関東ではあまり一般家庭の食卓に並ぶイメージはない。京料理として食べる機会が多いが、その理由は、物流が発達していなかったころに生きたまま内陸部まで運べる数少ない魚であったからだという。 ハモは温暖な海域...
続きを読む -

県内激しい雨恐れ 土砂災害危険高まる
2020/07/08社会news県内は7日、梅雨前線の影響で大気の状態が不安定となり、えびの市加久藤の1時間雨量が39・5ミリなど一部で激しい雨が降った。8日の明け方にかけて局地的に非常に激しい雨が降る恐れがあり、宮崎地方気象台は「これまでの雨で広範囲で地盤が緩んでおり...
続きを読む -

「流された家屋道路をふさぐ」 熊本豪雨 本県緊急消防援助隊インタビュー
2020/07/07トピックnews豪雨被害に見舞われた熊本県南部で、本県緊急消防援助隊も支援活動を展開している。球磨川が氾濫した4日から熊本県人吉市で救助活動に当たり、7日に帰県した1次派遣隊の本県大隊長、村上秀雄さん(54)=宮崎市消防局北消防署東分署長=が現地の様子な...
続きを読む