-

オリジナル曲力にして 村上三絃道、小中高などへCD
2020/07/09県内一般ニュース宮崎市の津軽三味線演奏グループ「村上三絃道」は8日、オリジナル曲「えいえい!えいさー!」の楽譜に音源を収録したCDを添えた冊子800部を県内すべての小中、高校、特別支援学校に寄贈した。 オリジナル曲は、同グループ宗家の村上由哲(よ...
続きを読む -
「台風14号級」警戒 宮崎大工学部 村上啓介教授(水工学)
2020/07/09県内一般ニュース県内では記録的な大雨が続き、土砂災害や河川の氾濫の危険が高まっている。9日以降も大雨が予想されており、宮崎大工学部国際教育センターの村上啓介教授(水工学)に注意すべき点を聞いた。 雨が落ち着いた状態でも決して警戒を怠ってはいけない...
続きを読む -
県内9日も大雨恐れ
2020/07/09県内一般ニュース県内は8日、停滞する梅雨前線の影響で南部平野部を中心に非常に激しい雨が降った。日南、串間市では早朝に1時間50ミリ以上の降水量を観測し、道路の冠水や土砂崩れが発生。2市の2万5062世帯、4万9914人に避難勧告が発令された。9日は朝から...
続きを読む -

県内避難進まず 「自分は大丈夫」思い込み?
2020/07/09県内一般ニュース県内で大雨が続き、避難所の開設が相次ぐ中、住民の避難が進まず自治体関係者が危機感を募らせている。関係者は新型コロナウイルスの感染対策で親戚宅などへの「分散避難」もあるとみる一方、「『自分は大丈夫』と思い込んでいる人もいるのでは」と指摘。9...
続きを読む -

アミュプラザ11月20日開業 JR宮崎駅西口
2020/07/09経済一般JR宮崎シティ(宮崎市、黒川哲社長)は8日、JR宮崎駅西口に建設中の複合商業施設「アミュプラザみやざき」を11月20日に開業させると発表した。全国から空輸した鮮魚を提供する回転ずし「羽田市場」など本県初出店の26店舗を含む81店舗も公表し...
続きを読む -

県内企業倒産21件 コロナ関連3件
2020/07/09経済一般民間信用調査機関3社(帝国データバンク、東京商工リサーチ、東京経済)は8日、2020年上半期(1~6月)の県内企業倒産集計(負債額1千万円以上)を発表した。このうち帝国データバンク宮崎支店によると、法的整理による倒産件数は前年同期比9件増...
続きを読む -
【ことば巡礼】会議で求められるのは俳句のようなスピーチではありません
2020/07/09ことば巡礼長井 鞠子 長井鞠子は日本における会議通訳者の草分け的存在。きょうの言葉は、長井の著書「伝える極意」に出てくるものだ。 この本には興味深い話やエピソードが満載なのだが、私がいちばん驚いたのは「会議中に居眠りをするのは日本人だ...
続きを読む -
県内新設法人767社 増加率全国2位
2020/07/09経済一般2019年に県内で新しく設立された法人は前年比78社増の767社だったことが、東京商工リサーチ宮崎支店の調査で分かった。2年連続で減少していたが、3年ぶりに増加に転じた。増加率は11・3%で、岐阜県の12・0%に次いで全国2位だった。 ...
続きを読む -
暑中見舞いを出そう
2020/07/09健康歳時記メールやSNSなどで気軽に連絡が取れるようになり、手紙を書く機会は減っている。暑中見舞いを出さなくなったという人も多いだろう。 暑中見舞いとは、梅雨が終わり暑さが厳しくなる頃に出す、先方の健康を気遣うあいさつ状だ。大正時代に始まっ...
続きを読む -

県内で避難進まず 自治体関係者が危機感
2020/07/08社会news県内で大雨が続き、避難所の開設が相次ぐ中、住民の避難が進まず自治体関係者が危機感を募らせている。関係者は新型コロナウイルスの感染対策で親戚宅などへの「分散避難」もあるとみる一方、「『自分は大丈夫』と思い込んでいる人もいるのでは」と指摘。9...
続きを読む