-
鹿嶋、小川さん最優秀 青少年の主張県大会
2019/08/08県内一般ニュース青少年の主張県大会(県青少年育成県民会議など主催)は7日、宮崎市の宮崎市民プラザであった。最優秀賞の少年の部(中学生)は同市の生目中3年鹿嶋優来(かしま・ゆうら)さん(15)、同青年の部(高校生)は都城市の県立都城さくら聴覚支援学校3年小...
続きを読む -

住民ら片付け追われる 台風8号本県上陸から一夜
2019/08/08県内一般ニュース強い台風8号の本県上陸から一夜明けた7日、土砂崩れや床上浸水の被害に遭った延岡市北浦町の住民たちは早朝から床下にたまった泥を洗い流す作業に追われた。ランタンの飾り付けが骨組みごと倒れた宮崎市のフローランテ宮崎は再設営を完了させ、2日ぶりに...
続きを読む -

応援団300人出発 甲子園出場の富島高
2019/08/08県内一般ニュース全国高校野球選手権大会の初戦(8日)を前に、日向市・富島高(馬場隆校長)の生徒、教職員ら応援団約300人が7日午後9時半、兵庫県西宮市の甲子園球場に向けてバス10台で出発した。 この日は同校体育館で最後の応援練習、出発式が開かれ、...
続きを読む -

受け入れ準備に関係者奔走 サーフィン世界選手権まで1カ月
2019/08/08県内一般ニュース2020年東京五輪の選手選考も兼ねるサーフィンの世界選手権「ワールドゲームス(WG)」(9月7~15日、国際サーフィン連盟主催)の本県開催まで、1カ月を切った。期間中は世界中から集結するトッププロを目当てに、世界中から観客約6万5千人が来...
続きを読む -

JFC宮崎、都農に新拠点 来年1月から
2019/08/08県内一般ニュース宮崎市を活動拠点にサッカーJリーグ入りを目指すサッカー九州リーグのJFC宮崎と、都農町の一般社団法人ツノスポーツコミッション(TSC)、同町は7日、JFCが来年1月から同町に拠点を移し、同町側は選手がサッカーに専念できる環境を整えるとする...
続きを読む -

ハンズマン増収減益 6月期決算
2019/08/08経済一般ホームセンターのハンズマン(都城市、大薗誠司社長)は7日、2019年6月期決算を発表した。売上高は前期比0・5%増の312億900万円で、17年6月期に次ぐ過去2番目の高水準。熊本地震復興需要の反動の影響が残る熊本地区2店舗の売上高が3・...
続きを読む -

県産マンゴーでグローバルGAP オーチャード・イワマン(宮崎市)
2019/08/08経済一般宮崎市跡江で完熟マンゴーを生産、販売する「オーチャード・イワマン」(岩切浩社長)は、食品安全の国際的な適正農業規範「グローバルギャップ(GAP)」認証を取得した。同市によると、県産マンゴーでの取得は県内初。岩切社長は「県産マンゴーの魅力を...
続きを読む -
九州入国36万9千人 5月
2019/08/08経済一般九州運輸局は7日、5月の九州の外国人入国者数(確定値)が前年同月比8・4%減の36万9933人となったと発表した。40万人を下回ったのは4カ月連続。空路による入国者数は1・8%増の29万8443人だったが、クルーズ船の客数は35・5%減の...
続きを読む -
【視点論客】宮崎市・県法人会連合会会長 後藤 健治(ごとう・けんじ)氏
2019/08/08経済企画消費増税へ対策急ぐ 税の啓発や租税教育に取り組む県法人会連合会の6代目会長に就任した。一番の課題は20年前のピーク時から4割減って6200人となった会員の確保。「税金をきちんと納める優良な会社が集っているので、各社の経営術を学べる」...
続きを読む -
一回結実性植物
2019/08/08健康歳時記先月、名古屋市の団地で「アオノリュウゼツラン(リュウゼツラン科)」の花が咲いたと話題になった。 熱帯性の植物で、先がとがった多肉質の葉が放射状に広がっている。葉の形が竜の舌を思わせることから、この名前が付けられた。別名を「アガペ」...
続きを読む