-

串間エコツーリズム活動の拠点へ 都井岬で観光施設建設
2019/07/01トピックnews串間市は、同市の旧都井岬観光ホテル跡地に休憩施設「串間市都井岬観光交流館」を建設する。今月から本格工事に着手し、来年4月のオープンを予定。トイレや休憩スペース、軽食などを提供し、串間エコツーリズム活動の拠点としての機能も持たせる。都井岬再...
続きを読む -

日向「細島いわがき」ミネラル豊富 成分分析で実証
2019/07/01トピックnews日向市細島で養殖されている「細島いわがき」は通常のイワガキよりミネラルを豊富に含んでいることが、宮崎大学農学部海洋生物環境学科・田岡洋介准教授(40)らの周年成分分析で分かった。同市によると養殖イワガキの成分を周年分析したのは県内初。同市...
続きを読む -

西都の食や観光スポットを紹介 フリーペーパー「Konne」発刊
2019/07/01地域の話題西都市の食や観光スポットなどの情報を掲載する季刊のフリーペーパー「Konne(こんね)」が発刊された。観光客向けに、飲食店や季節ごとの旬のメニュー、自転車で散策できるルートなどを紹介。関係者は「西都にできるだけ長く滞在してもらえるような情...
続きを読む -

宮崎とれたて「旬」の味 【平兵衛酢】
2019/07/01県内特集食欲増す爽やか香り 枝をしならせる濃い緑色の小さな果実を横方向に切ると、透き通った黄色の果汁がじわっとあふれる。JA日向管内で栽培される「平兵衛酢(へべす)」は、爽やかな香りと優しい酸味が特徴的な香酸かんきつ(酢ミカン)の一種。味を...
続きを読む -
延岡学園高アベックV 全日本バスケ県予選最終日
2019/07/01一般スポーツバスケットボールの第95回天皇杯・第86回皇后杯全日本選手権県予選最終日は30日、都城市の高城運動公園総合体育館で男女の決勝までを行った。男女ともに延岡学園高が優勝した。両チームは、9月21~23日に徳島県である本大会1次ラウンド(西日本...
続きを読む -
男子90キロ級V、吉野全日本へ 九州ジュニア体重別柔道
2019/07/01学生スポーツ柔道の九州ジュニア体重別選手権は30日、福岡市の福岡武道館であった。県勢は男子90キロ級の吉野弘人(鹿屋体大、延岡学園高出)が優勝。上位2人に与えられる全日本ジュニア選手権(9月14、15日・埼玉)出場権を獲得した。 このほか、男...
続きを読む -
JFC10勝目 九州サッカーリーグ
2019/07/01一般スポーツサッカーのKYFA第47回九州リーグ第11節は30日、佐賀市のSAGAサンライズパーク(佐賀県総合運動場)球技場で5試合を行った。JFC宮崎は九州三菱自動車(福岡)を7―1で下し、2連勝。通算成績を10勝1敗とした。 第12節は1...
続きを読む -
【ミニテニス】みやざき県民総合スポーツ祭
2019/07/01一般スポーツ(30日・綾てるはドーム) ▽決勝トーナメント1回戦 今山(延岡) 5―0サザンカ(都城) ケヤキ(都城)4―1さくら(日南) 城山(延岡) 4―1うずめ(西臼杵) アヤメ(都城)5―0つわぶき(日南) ▽2回戦 マ...
続きを読む -
【空手】第一男子頂点、女子準V 全九州高校大会
2019/07/01学生スポーツ全九州高校体育大会は30日、福岡県久留米アリーナで空手を行った。団体組手の男子決勝で、宮崎第一が東福岡を3―1で破り優勝。同じく女子の宮崎第一は、決勝で博多(福岡)に敗れ、準優勝だった。 男子個人組手で小部翼(宮崎第一)が準優勝に...
続きを読む -

杉田(木花)100標準突破 県中学通信陸上最終日
2019/07/01学生スポーツ陸上の第65回全日本中学通信宮崎大会の最終日は30日、延岡市の西階運動公園陸上競技場であり、男女22種目の決勝などを行った。男子100メートル3年で、杉田博紀(木花)が全日本中学校選手権大会(全中、8月21~24日・大阪市)の参加標準記録...
続きを読む