-
【からだ・こころナビ】都市より農村で進む肥満
2019/06/21医療フロンティア国際共同研究で判明 人類の肥満は、都市化とともに進むと考えられてきたが、実際に肥満の増加要因になっているのはむしろ農村部だとする研究結果を、英国を中心とした国際共同研究チームが発表した。日本からは国立医薬基盤・健康・栄養研究所の池田...
続きを読む -
夏のボーナスは高額商品購入に 3割超、消費増税を意識
2019/06/21経済一般みやぎん経済研究所は、夏季ボーナスに関するアンケート調査結果を20日までに発表した。使い道に関する質問(複数回答)で、「貯蓄」が安定のトップで68・1%だった一方、自動車やアクセサリーなど、高価格帯の商品の購入を検討している回答が前回(2...
続きを読む -

宮崎市でサルの目撃情報相次ぐ 市教委、登下校注意呼び掛け
2019/06/20トピックnews宮崎市の住宅街で、サルの出没が相次いでいる。20日は県総合文化公園や宮崎大付属中、JR宮崎駅周辺など広い範囲で目撃され、市教委は周辺の公立小中学校に登下校の注意を呼び掛けている。 同日午前6時ごろ、同公園付近に1匹が出没した。ジョ...
続きを読む -

アリーナ整備、回遊性確保を 中心部商店街が要望書
2019/06/20きょうの出来事宮崎市中心部の8商店街でつくる市商店街振興組合連合会(吉田孝平理事長)は20日、市がJR宮崎駅東口の駐車場用地を候補地として建設を目指すアリーナの早期整備と、中心市街地への回遊性確保を求める要望書を戸敷正市長に提出した。市のアリーナ構想で...
続きを読む -

都城市が国交大臣賞 「コンパクトなまちづくり大賞」
2019/06/20地域の話題まちづくりに関わる事業を活用した自治体の中で、他の地域のモデルとなる事例を表彰する「コンパクトなまちづくり大賞」個別事業部門で、都城市の中心市街地活性化の取り組みが大賞の国土交通大臣賞に選ばれた。中心地の整備によってにぎわいが戻りつつあり...
続きを読む -

ミャンマー柔道男子代表が延岡で合宿
2019/06/20地域の話題ミャンマー柔道連盟の男子代表選手団7人が、東京五輪・パラリンピックで同国のホストタウンに登録されている延岡市で24日まで合宿、延岡学園高柔道部との合同稽古に励んでいる。 選手団は18~40歳の選手6人と通訳を含む1人で構成され、1...
続きを読む -
予備審査に3陣営出席 参院選
2019/06/20県内一般ニュース来月4日公示、同21日投開票が有力視されている参院選宮崎選挙区(改選数1)に向けた県選管の書類予備審査が19日、県庁講堂であり、立候補を予定している現職、新人の計3陣営が出席した。 出席したのは2期目を目指す自民党現職の長峯誠氏(...
続きを読む -

「延岡相撲道場」の小中学生がめきめき上達
2019/06/20地域の話題延岡市粟野名町の「延岡相撲道場」(岸本武代表)に通う小中学生が、めきめきと力を付けている。全国大会で優勝を狙う実力者も育っており、大相撲幕内で昇進を重ねる同市出身の琴恵光関の活躍に刺激を受けながら「延岡の相撲を盛り上げたい」と、師弟ともに...
続きを読む -
国民、園生氏支持を決定
2019/06/20県内一般ニュース来月4日公示、同21日投開票が有力視されている参院選宮崎選挙区(改選数1)で、国民民主党は19日、立憲民主党が擁立する新人の園生裕造氏(41)の支持を正式に決めた。国民党本部が同日開いた総務会で決定した。 国民県連は17日に開いた...
続きを読む -

参院選ポスター掲示板設置
2019/06/20県内一般ニュース来月4日公示、同21日投開票が有力視されている参院選を前に、候補者のポスターを張る掲示板の設置作業が19日、県内最多の有権者を抱える宮崎市で始まった。 同市の橘公園市役所前広場では、市選管職員の立ち会いの下、作業員が木製の支柱を地...
続きを読む