-

文化活性化へ県が活動支援 「アーツカウンシル」新設
2019/06/03きょうの出来事本県での文化芸術活動の新たな支援機関「アーツカウンシルみやざき」が宮崎市宮田町の県庁9号館に設置され、3日に開所式があった。県内の文化芸術団体の運営についてアドバイスするほか、団体間の連携調整や政策提言などを行う。 県の委託を受け...
続きを読む -

パイピング対策工事が完了 延岡市北川町
2019/06/03社会news台風による増水で川の水と土砂が地表に噴き出すパイピング(噴砂)現象が発生した延岡市北川町川坂地区で、北川左岸に矢板を打ち込む県の対策工事が完了した。今月末に予定している最終検査をもって、2016年度から始まった一連の工事は終了。パイピング...
続きを読む -

ウルメイワシ丸干し作業始まる 串間
2019/06/03トピックnews水産加工業が盛んな串間市で、ウルメイワシの丸干し作業が今年も始まった。頭から丸ごと食べられ、海の香りと凝縮したうま味を楽しめる。例年より水揚げが1カ月ほど遅れたものの品質は良好という。 同市西方の内野水産(内野直紀社長)では5月31日...
続きを読む -

母校のラストイヤーを盛り上げ 西都商高生が企画商品販売
2019/06/03地域の話題西都市・妻高との統合により、2020年3月での閉校が決まっている同市・西都商業高(田代晃一校長、66人)の3年生有志が、市内の商業施設で月1回の販売活動「ありがとう西都フェア」に取り組んでいる。生徒自ら企画・開発したお菓子や地場産品を、買...
続きを読む -

宮崎市で就職説明会 60社参加、4日まで
2019/06/03きょうの出来事来春卒業予定の大学生らを対象にした「2019大学等就職面接会」(宮崎労働局など主催)は3日、宮崎市のMRTmiccで始まった。県内企業への就職を希望する大学生や短大生らが、仕事の内容などを採用担当者に尋ねていた。4日まで。 県内に...
続きを読む -

空手男子、宮崎市総合V 県民総合スポーツ祭第2日
2019/06/03一般スポーツ第2日(2日・KIRISHIMAヤマザクラ県総合運動公園ほか=競技の部28競技)空手の男子は宮崎市、女子は児湯が優勝。柔道団体は宮崎市Aが勝ち、剣道は男子が延岡、女子は児湯が制した。 バスケットボールは男子が宮崎市B、女子は都城が...
続きを読む -

宮崎とれたて「旬」の味 【スイートコーン】
2019/06/03県内特集空に向かって直立し、整然と並んだ茎にしがみつくように、細長いスイートコーンが実っている。本県の主力品種「ゴールドラッシュ」は糖度が高く、先端まで粒が詰まっているのが特徴だ。旬の今、黄金色に輝く実が、各家庭の食卓を明るくしている。 ...
続きを読む -

ボクシング男子ウエルター級、永野(日章)王者 県高校総体最終日
2019/06/03学生スポーツ最終日(2日・日章学園ボクシングセンター=1競技)ボクシング男子6階級の決勝を行い、ウエルター級は永野友己(日章学園)が安藤武蔵(同)に競り勝ち、初優勝。ピン級は田端佑元(同)が2連覇。ライト級は大谷謄麿(同)が制した。男子各階級の1位は...
続きを読む -
鰻楽、決勝T1回戦敗退 3人制バスケプロリーグ
2019/06/03一般スポーツ3人制バスケットボールのプロリーグ「3x3.EXE PREMIER」西日本地区の第2ラウンドは2日、宮崎市総合体育館であった。今季から参戦した本県の「鰻楽.EXE(まんらくドットエグゼ)」が地元で初の公式戦に臨み、予選リーグを突破したが、...
続きを読む -
清山女子100H県新 陸上・布勢スプリント
2019/06/03一般スポーツ陸上の布勢スプリントは2日、鳥取市のコカ・コーラボトラーズジャパンスポーツパーク陸上競技場で行われ、男子100メートル決勝で9秒98の日本記録を持つ桐生祥秀(日本生命)は追い風0・1メートルの条件下、10秒05で優勝した。予選は追い風1・...
続きを読む