-

美しい風景など40点 写団えびの写真展6日まで
2019/04/30地域の話題えびの市などの写真愛好家でつくる写団えびの(小東和文会長)の作品展は、同市小田のギャラリー尾瀬で開いている。会員が市内外で撮影した美しい風景や動植物など力作が並び、来場者を楽しませている。5月6日まで。 毎年1、2回のペースで開催...
続きを読む -

のぎくA、1部V 県レディース卓球
2019/04/30一般スポーツ2部日向ママ、3部延岡パァーム 第40回宮日杯県レディース卓球大会(宮崎日日新聞社、県卓球協会主催、県レディース卓球連盟主管)は29日、宮崎市の県体育館であり、1部はのぎくAが6年ぶり7回目の優勝を果たした。2部は日向ママ、3部は延...
続きを読む -
【サッカー】県シニアリーグ第2節
2019/04/30一般スポーツ28日・西都市清水台運動公園 ▽シニア=いづみやスポーツ4-0西都セレジェイラ、JURI2-2延岡、日夢向ひょっとこ2-0西臼杵オールスターズ、ノムラビル聖陵1-0県庁、児湯パープル2-1都城ヤングマン ▽50歳以上=都城ヤ...
続きを読む -
【サッカー】第55回県社会人選手権
2019/04/30一般スポーツ28日・都城市高城運動公園 ▽準決勝=宮崎産経大FC3-1JURI、高鍋OFC7-1新田原基地 ...
続きを読む -
【フットサル】県リーグ第7節
2019/04/30一般スポーツ28日・小林市民体育館 ホンダロック10-0リーズ、アズール17-0バンディエラ、ミストラル宮崎7-1ランテルナ ...
続きを読む -
読者と本紙記者が選ぶ みやざき平成十大ニュース
2019/04/30県内特集衝撃、歓喜の30年 バブル経済の崩壊に始まり、数々の自然災害に見舞われながらも、戦争がなく平和だった平成の時代がきょう幕を閉じる。平成の県内は、シーガイア破綻や、前知事の逮捕に発展した官製談合事件が県民に衝撃を与えた。行政不信や閉塞...
続きを読む -

スポーツ施設プロも活用 「平成時代」県内で整備進む
2019/04/30一般スポーツ「平成」は、本県の“顔”ともいえる主要スポーツ施設が整備された時代でもあった。県民が大会や練習会場として使用するだけでなく、プロ野球をはじめとするキャンプで活用され、観光にも一役買っている。選手や関係者らの声を通して、代表的な施設をひもと...
続きを読む -
伊東、世界切符目指す 6、7日サーフィンジャパンOP
2019/04/30一般スポーツサーフィンの東京五輪大陸予選を兼ねた世界選手権「ワールドゲームス(WG)」(9月・宮崎市)日本代表入りを懸けた、ジャパンオープン(5月6、7日・千葉)に木花中出身の伊東李安琉(精華学園高)が出場する。「調子はいい。地元での世界大会に必ず出...
続きを読む -
地域スポーツ(2019年4月30日付)
2019/04/30スポアゲ地域スポーツ日南・串間 ◇日南・串間高齢者四半的大会(23日・日南市老人福祉センター) 【団体】(1)酒谷A147中(原田郁子・松山光治・松下修一・坂元実・坂元麗子)(2)飫肥A135中(3)平山A127中 【個人】(1)坂元実...
続きを読む -

県民と触れ合い重ねる 両陛下、本県訪問8回
2019/04/30県内一般ニュース30日に退位される天皇陛下は、皇太子時代を含めて計8回、皇后さまと共に来県された。行事への出席や福祉施設などへの訪問を重ね、県民と触れ合う時間を大切にしてきた。貴重な交流の機会を得た県民からは「優しいお人柄を感じた」などと振り返る声が聞か...
続きを読む