-

希少植物楽しんで 川南湿原が開園
2019/04/27地域の話題国指定天然記念物の植物群落が広がる川南町・川南湿原が今季の開園を迎え、来園者を楽しませている。希少植物の「宝庫」で、絶滅危惧種など約300種が季節ごとに顔を出し、11月までの期間中にさまざまな植物が観察できる。 管理する「川南湿原を守...
続きを読む -

サムルノリ公演も 百済の里春まつり28日まで
2019/04/27地域の話題美郷町南郷の「百済の里春まつり」(実行委主催)は、同町南郷神門の「百済の館」周辺で開いている。同町に伝わる韓国の百済王伝説にちなみ、同国の伝統舞踊・サムルノリの公演やチマ・チョゴリの試着などを実施。訪れた親子連れらでにぎわっている。28日...
続きを読む -

大空を彩るこいのぼり 日南ダム150匹泳ぐ
2019/04/27地域の話題子どもの健やかな成長を願って、日南市酒谷甲の日南ダム上空に27日、こいのぼりが揚げられた。“ダムのぼり”をする色とりどりの約150匹が、大空を彩っている。5月5日まで。 地元の地域おこしグループ・やっちみろかい酒谷(日髙茂信会長)...
続きを読む -

平成“書き納め” 宮崎市でイベント
2019/04/27県内一般ニュース宮崎市のボンベルタ橘で26日、「平成」を“書き納め”するイベントが始まった。立ち寄った買い物客は、それぞれの平成を振り返りながら筆を運んでいた。 時代の節目の思い出を家族でつくってもらおうと同店が企画。宮崎市柳丸町の岩崎英子(51)、...
続きを読む -
延岡の相手国にミャンマー登録 東京五輪ホストタウン
2019/04/27県内一般ニュース2020年東京五輪・パラリンピックに参加する選手や関係者らと国内各地の地域住民との交流を促進する「ホストタウン」構想で、政府は26日、第13次登録の審査結果を発表した。本県からは延岡市が、ミャンマーを相手国に登録された。同市は既にドイツの...
続きを読む -

飲食施設など来夏開業 旧青島橘ホテル跡地
2019/04/27県内一般ニュース宮崎市青島2丁目の旧青島橘ホテル跡地開発で、優先交渉権者となっていた「青島プロジェクト」(山本順二社長)と土地所有者の折生迫財産区(管理者・戸敷正宮崎市長)は26日、事業実施に向けた基本協定を結んだ。同社は宿泊、飲食施設などの整備を計画。...
続きを読む -

さあ、きょうから10連休 観光地やATM「準備万端」
2019/04/27県内一般ニュース天皇の代替わりによる10連休が27日スタートした。過去最長の連休を控えた26日、観光地や宿泊施設は人繰りやイベント企画などの準備に追われ、利用する保育施設が休みに入る保護者は子どもの預け先を見つけほっとした表情を浮かべた。生鮮食品の調達に...
続きを読む -

トマトラーメン ネギサラダ/SNOOUP 加納店(宮崎市清武町)
2019/04/27麺客万来野菜たっぷりでヘルシー 県内外に7店舗を構えるトマトラーメン専門店「SNOOUP(スヌープ)」。トマトと鶏がらのダブルスープが特徴の「トマトラーメン」(680円)に、20種類以上あるトッピングを組み合わせるのが主流の味わい方だ。今回...
続きを読む -

Pinoli(宮崎市)
2019/04/27美酒談ガイド本格的なイタリア料理とワインを堪能 「イタリアの大衆食堂『トラットリア』のような雰囲気で、ゲストが気軽に足を運んでもらえる店づくり」をコンセプトに、オーナーシェフの実松佑也さん(31)が2018年に開業した「Pinoli(ピノーリ)...
続きを読む -
応接室 東京都・明治安田生命理事広報部長 森本 律子(もりもとりつこ)氏
2019/04/27経済企画若者向けの保険人気 健康増進の取り組みを応援する生命保険会社へ進化するため、今年を「『みんなの健活プロジェクト』元年」と位置付ける。そのためにウオーキングやフットサルのイベント、体験型の健康知識セミナーなどを計画。「宮崎でも、皆さん...
続きを読む