-
【懐かしのあの日】7月8日
2023/07/08懐かしシリーズ任期満了に伴う県知事選で、現職の松形祐堯氏(73)が4選しました。投票率は46・47%と過去2番目の低さ。しかし自民、公明、民社の推薦、社会の支持を得て33万9422票を集めました。総合保養地域整備法(リゾート法)の第1号指定である「宮崎...
続きを読む -

国民・玉木氏、候補者調整を拒否 衆院選巡る立民の呼びかけに
2023/07/08国内外ニュース 主要国民民主党の玉木雄一郎代表は8日、次期衆院選を巡り立憲民主党の泉健太代表が呼びかけた、共産党を含む野党間での候補者調整を拒否すると強調した。訪問先の奈良市内で記者団に「共産、あるいは共産と組む政党とは一切調整しない。立民が共産と組むなら、...
続きを読む -

札幌の頭部持ち去り、深まる謎 ホテル殺人、「猟奇的で計画的」
2023/07/08国内外ニュース 主要札幌市の繁華街ススキノのホテルで首が切断された男性の遺体が見つかった事件から9日で1週間となる。札幌・中央署捜査本部は、男性と一緒に入室し、1人で退出した人物の行方を追うが、手がかりは少ない。現場に頭部は残されておらず、同行者が持ち去った...
続きを読む -
競泳400自 県勢決勝逃す 全九州高校大会
2023/07/08学生スポーツ全九州高校体育大会は7日、各地で競泳と登山を行った。佐賀市のSAGAアクアで実施された競泳は男女の400メートル自由形予選を行い、県勢はいずれも決勝進出を逃した。県勢トップは男子の白谷竜琥(都城高専)が4分19秒10で19位、女子の児玉羽...
続きを読む -

朱色の実 参道彩る 都内で日之影「ほおずき市」
2023/07/08県内一般ニュース日之影町特産のホオズキを販売する「ほおずき市」(町主催)が7日、東京都港区の朝日神社で始まった。鮮やかな朱色の実が参道を彩り、多くの人でにぎわっている。8日まで。 関東地方の7月盆に合わせて町産ホオズキをPRしようと開催。今回で1...
続きを読む -
小暑の県内気温上がる 宮崎市で34・8度
2023/07/08県内一般ニュース二十四節気で暑さが本格化する頃とされる「小暑」だった7日、県内は湿った空気の影響で曇りや雨となった。南から暖かい空気が流れ込み、宮崎市赤江で34・8度を観測するなど、南部平野部を中心に気温が上昇した。 各地の最高気温は西都市33・...
続きを読む -
「空飛ぶクルマ」事業削除 補正修正案を可決 延岡市議会
2023/07/08県内一般ニュース延岡市議会は7日、本会議を再開。市が6月定例会に提案した本年度一般会計補正予算案(1次分)のうち、国の「デジタル田園都市国家構想交付金」関連事業の大部分を減額した修正案を賛成多数で可決した。減額されたのは同交付金関連事業3億6247万円の...
続きを読む -

相続未登記農地 本県28% 集約妨げ、県は義務化周知
2023/07/08県内一般ニュース登記名義人の死亡後に相続人が変更されていない相続未登記農地が、県内で増加している。2021年度に実施した農林水産省の調査では、名義人と連絡が取れず相続未登記の恐れがあるものも含め、本県の農地面積7万8774ヘクタールの28・4%に当たる2...
続きを読む -
マイナンバーカード自主返納 県内58件 4~6月
2023/07/08県内一般ニュース全国でマイナンバーカード自主返納の動きが広がる中、本県の4~6月の自主返納が58件に上ることが宮崎日日新聞のまとめで分かった。理由の多くは「情報漏えいが心配」「制度を信用できない」など、問題が相次ぐ制度への不信とみられ、6月に増加している...
続きを読む -
硫黄山 警戒レベル「2」に上げ
2023/07/08県内一般ニュース鹿児島地方気象台は7日、霧島連山・硫黄山(1317メートル)の噴火警戒レベルを「1」(活火山であることに留意)から「2」(火口周辺規制)に引き上げた。同日午後4時50分、火山性微動が1回発生した。気象台は火口から半径約1キロの範囲で大きな...
続きを読む