-
サワオグルマ春の訪れ告げる 高鍋湿原が開園
2025/04/17地域の話題高鍋町の高鍋湿原で今季の一般開放が始まっている。キク科のサワオグルマなどが花を咲かせており、珍しい植物を散策しながら見ることができる。一般開放は11月中旬まで。 例年よりも植物の生育が遅れたため、例年より1週間ほど遅い今月1日から...
続きを読む -
【懐かしの昭和】分校でストーブ準備(昭和48年)
2025/04/17懐かしシリーズ小林市の東方小山代分校に、ストーブが登場。冬の冷え込みは厳しく、児童たちは大喜びでまきを運ぶなど準備を手伝った。分校は昭和53年に閉校した。...
続きを読む -
女性の痩せ願望に肥満学会が警鐘 「低体重・低栄養症候群」確立を
2025/04/17国内外ニュース 主要日本肥満学会は17日、低体重や低栄養が原因で生じる骨密度の低下や月経周期異常など、さまざまな症状や体調不良を示す女性の健康状態を、新たな症候群として確立する必要があるとの提言を発表した。 学会は、日本の20代女性は2割前後が低体重で、...
続きを読む -
のり販売、佐賀は3年連続2位 首位は兵庫、赤潮や小雨響く
2025/04/17国内外ニュース 主要国内有数の養殖ノリ産地で知られる佐賀県が今シーズン、のり販売で量、額ともに兵庫県に及ばず、3年続けて2位となることが17日確定した。日本一奪還を目指していたが、赤潮や少雨の影響で生産が伸びなかった。 この日は、佐賀県産のりの今季最後と...
続きを読む -
太陽系外に生命由来の化学物質か 英チーム「最も強い証拠」
2025/04/17国内外ニュース 主要【ワシントン共同】英ケンブリッジ大などのチームは16日、地球から約120光年離れた太陽系外惑星「K2—18b」の大気中で、地球上では生物によって作られる化学物質を検出したと発表した。チームは太陽系外に生命が存在する可能性を示す「これまでで...
続きを読む -
世界のワイン生産63年ぶり低調 異常気象が影響、消費量も減
2025/04/17国内外ニュース 主要【パリ共同】国際ブドウ・ワイン機構(本部フランス)は15日、2024年の世界のワイン生産量、消費量がいずれも63年ぶりの低水準だったとの推計を発表した。干ばつなどの異常気象で生産量が減少した上、インフレや消費者のワイン離れなどで消費量が減...
続きを読む -
都市対抗野球 南九州1次予選19日開幕 出場2チーム新戦力紹介
2025/04/17一般スポーツ第96回都市対抗野球大会の南九州1次予選が19日から3日間、5チームが出場して宮崎市のアイビースタジアムで行われる。本県からは宮崎梅田学園、新海屋、宮崎福祉医療カレッジが出場。代表(優勝)チームは6月、福岡県である九州地区2次予選に進む。...
続きを読む -
宮商打線 力強さ 春季九州高校野球20日初戦
2025/04/17学生スポーツ高校野球の春季九州大会(第156回九州大会)は19日、長崎県で開幕する。各県予選を勝ち抜いた11校と今春の選抜大会に出た5校の計16校が参加。本県代表の宮崎商は、大会第2日の20日第2試合(午後1時、諫早市のたちばなしんきんフィールド・オ...
続きを読む -
【ストライカー高岡伶颯 宮崎から世界へ】〈下〉インタビュー
2025/04/17一般スポーツゴール前 駆け引き自信/得点決め子どもに夢を サッカーのイングランドプレミアリーグ・サウサンプトンに入団し、日章学園高卒業と同時に海外挑戦をスタートさせるFW高岡伶颯(三股町出身)。渡英前に決意などを聞いた。 ―いよいよ宮崎...
続きを読む -
熊本地震本震9年 高千穂町民「教訓生かす」 移住被災者も新たな一歩
2025/04/17県内一般ニュース本県でも震度5強が観測された熊本地震本震から9年となる16日、熊本県に隣接する高千穂町では「地震を忘れず、教訓にしたい」と誓いを新たにする町民や、新たな一歩を踏み出す被災者の姿があった。 地震による落石で地域を走る国道218号がふ...
続きを読む