-
【からだ・こころナビ】薬の吸入法、易しく紹介
2025/04/11医療フロンティアぜんそくや慢性閉塞(へいそく)性肺疾患(COPD)の吸入薬は日々進歩しているが、吸入器と薬の組み合わせが多数あり、使い方を覚えるのは簡単ではない。日本大で兼任講師を務める伊藤玲子医師(呼吸器内科)らは、正しい使い方を動画などで易しく紹介す...
続きを読む -
27年度利益2700億円目標 旭化成が中期経営計画
2025/04/11経済一般旭化成は10日、2027年度までの3年間の「中期経営計画(中計)2027」を発表した。27年度の連結営業利益を、24年度見通しの2千億円から2700億円に拡大させる内容。 工藤幸四郎社長が都内で会見。27年度の利益目標2700億円...
続きを読む -
部下の管理とは要するに、無意味ないさかいを避けることにつきる
2025/04/11ことば巡礼「ストーンサークルの殺人」 「ストーンサークルの殺人」はイギリスの作家M・W・クレイブンのミステリー小説。この作品は、推理物としての完成度もさることながら、登場人物の設定がちょっと面白い。主人公の警察官は停職から職務に復帰したばかり...
続きを読む -
【立方体パズル】4月11日付
2025/04/11毎日脳トレ【問題】組み立てると、見本の立方体になるのはA〜Dのうちどれですか。 A ...
続きを読む -
合鴨の朴葉焼き、鰹の藁焼き/旬彩香房「こんばん和」
2025/04/11きょう何食べる?合鴨の朴葉焼き(1400円)鰹の藁焼き(1400円) 宮崎市の繁華街にあり、日本食をカジュアルに楽しめると好評の旬彩香房「こんばん和」。肉は県産、魚は日南取れ、野菜はオーナーの実家で取れた旬野菜を使った彩り豊かな創作料理を提供してい...
続きを読む -
【漢字パズル】4月11日付
2025/04/11毎日脳トレ【問題】もとに戻した漢字3文字を並べ替えると、1つの言葉になります。それは何でしょう? (パズル制作/ニコリ) ルール 漢字が1文字ずつ書かれた3枚の札を、それぞれ4等分してしまいました。うまくピースをつなぎあわせて、もとの漢字に戻し...
続きを読む -
対中関税145%に トランプ米政権と報復応酬
2025/04/11国内外ニュース 主要【ワシントン共同】トランプ米政権による中国に対する追加関税の税率は第2次政権発足後、計145%に達した。「相互関税」への報復措置を取ったとして税率を84%から125%に引き上げ、合成麻薬流入を理由に3月までに発動した20%に上乗せする。中...
続きを読む -
米NY、遊覧ヘリ墜落で6人死亡 ハドソン川、観光客家族ら
2025/04/11国内外ニュース 主要【ニューヨーク共同】米ニューヨーク市マンハッタンの西側を流れるハドソン川に10日、ヘリコプターが墜落し、搭乗していた6人全員が死亡した。アダムズ市長らによると、ヘリは遊覧用で、操縦士のほか、スペインからの観光客で3人の子どもを含む家族5人...
続きを読む -
報告書記載問題、政治団体に変化 個人献金「自宅申告を」要望
2025/04/11国内外ニュース 主要政治資金収支報告書で実態と異なる個人献金者の住所表記が見つかった政治団体の一部で、献金者に正しい自宅住所を申告するよう求める動きが出ている。献金者の多くが自宅住所を伝えるべきだと知らず、団体の担当者も強く求めてこなかった。ただ、住所が記載...
続きを読む -
流行最先端からSDGsへ 万博制服、時代映す「鏡」
2025/04/11国内外ニュース 主要半世紀を経て再び大阪で開かれる万博では、来場者を出迎えるスタッフのユニホームが時代を映す「鏡」となっている。1970年大阪万博は最先端の流行を取り入れた、鮮やかな原色とミニスカートが特徴。2025年大阪・関西万博は、再利用可能な素材や多様...
続きを読む