-
医療ヘリ事故、死亡3人に 長崎・対馬沖、海上に不時着か
2025/04/07国内外ニュース 主要長崎県対馬市沖で6日に起きた医療搬送用ヘリコプターの事故で、唐津海上保安部は7日、心肺停止となっていた搭乗者2人の死亡が確認されたと明らかにした。死亡は計3人となった。第7管区海上保安本部(北九州)は機体に沈下防止の措置を施し、監視警戒を...
続きを読む -
米相互関税「延期なし」 商務長官、9日に第2弾
2025/04/07国内外ニュース 主要【ワシントン共同】ラトニック米商務長官は6日、米CBSテレビのインタビューで、各国からの輸入品に追加で課す「相互関税」について、他国との交渉のために関税措置の実施を見送ることはせず「延期しない」と強調した。トランプ米政権は第1弾として5日...
続きを読む -
ウクライナ首都にミサイル攻撃 4人死傷「ロシアは狂っている」
2025/04/06国内外ニュース 主要【キーウ共同】ウクライナの首都キーウで6日未明、ロシア軍のミサイル攻撃があった。クリチコ市長らによると、1人が死亡し、3人が負傷した。ウクライナ側が防空システムで迎撃し、中心部で爆発音が複数回響いた。全土で空襲警報が発令され、隣接するポー...
続きを読む -
生徒確保へ競争本格化 高校授業料無償化
2025/04/06社会news国の2025年度予算が成立し、高校授業料無償化の所得制限が撤廃された。26年度は私立高進学者の支援が増額となり、県内の保護者や私立高教員は「進路選択の幅が広がる」と歓迎する。一方、定員割れが続く県立高の教諭は「公立離れが進むのでは」と危惧...
続きを読む -
【記者が探る】利用低迷のローカル線 他県の現状は
2025/04/06社会news利用の低迷するJR日南線の油津(日南市)―志布志(鹿児島県志布志市)間について、JR九州は在り方をめぐり沿線自治体との議論を1月から始めた。先んじて議論が進む鹿児島県の指宿枕崎線などで同社が3月に行った報道機関対象のツアーに参加。南端を走...
続きを読む -
戦後80年 恒久平和誓う 宮崎、都城市で特攻隊員ら慰霊
2025/04/06きょうの出来事太平洋戦争で命を落とした特攻隊員らの慰霊祭が6日、宮崎市と都城市であった。それぞれに遺族のほか、中学生ら若い世代も参列。戦後80年の節目に平和を誓い、記憶を次代に伝える意識を新たにした。 宮崎市本郷北方の宮崎基地(現宮崎空港)慰霊...
続きを読む -
【独自】野党6党首も個人献金ずさん記載 289件2千万円、前原氏最多額
2025/04/06国内外ニュース 主要政治団体の政治資金収支報告書で実態と異なる個人献金者の住所表記が相次いで見つかった問題で、国民民主党の玉木雄一郎氏ら野党の代表や共同代表計6人の政治団体が2021〜23年に受けた個人献金のうち289件総額2113万5千円分について、収支報...
続きを読む -
患者搬送ヘリ、海上で転覆 1人死亡、2人心肺停止・長崎
2025/04/06国内外ニュース 主要第7管区海上保安本部(北九州)によると、6日午後2時50分ごろ、長崎県対馬市の東方沖で「民間のヘリコプターが消息不明になった」との通報があった。ヘリは福岡和白病院(福岡市)の医療搬送用で、病院に向け患者を含む計6人が乗っていた。約2時間後...
続きを読む -
コロナ緊急事態、初宣言から5年 幅広い私権制限、経済社会に打撃
2025/04/06国内外ニュース 主要新型コロナウイルスの感染抑止策として、政府が初の緊急事態を宣言してから7日で5年。店舗の営業や外出の自粛要請など幅広い私権制限を伴い、経済・社会活動は大打撃を受けた。未曽有の危機の教訓を踏まえ、政府は新たな司令塔や専門家の組織を設置し体制...
続きを読む -
史料をデータベース化 みやこのじょうデジタルアーカイブ公開
2025/04/06地域の話題都城市が管理運営する都城島津邸が、所蔵する史料をデータベース化し、誰でもネットで検索、閲覧できる「みやこのじょうデジタルアーカイブ」の公開を始めた。肖像画や書状、絵図など約1万8千点の目録情報を作成。代表的な史料を高精細画像で掲載し、いつ...
続きを読む