-
台湾にも「謎の人類」の化石 デニソワ人、広くアジアに分布
2025/04/11国内外ニュース 主要台湾沖の海底で見つかった19万年前〜1万年前の人類の下顎化石は、タンパク質の解析により「謎の人類」とされる絶滅した旧人「デニソワ人」の男性と分かったと、総合研究大学院大や東京大などの国際研究チームが10日付の米科学誌サイエンスに発表した。...
続きを読む -
F35B垂直着陸で全町民向け説明会 新富町・航空自衛隊新田原基地
2025/04/10社会news新富町の航空自衛隊新田原基地に本年度配備予定の最新鋭ステルス戦闘機F35Bについて、防衛省が夜間を含めて基地内で垂直着陸訓練を行うと方針転換したことを巡り、同省は10日、全町民対象の説明会を始めた。13日までに町内各地で計6回開催。初回に...
続きを読む -
平和の尊さ次代伝える 宮崎県護国神社例大祭で戦没者を慰霊
2025/04/10トピックnews宮崎市の県護国神社で10日、明治維新以降の戦没者を慰霊する例大祭があった。県遺族連合会の会員ら約500人が参列。戦後80年と神社創建70年の節目を迎え、非戦への決意を新たにした。 本部雅裕宮司が祝詞を奏上し、参列者が玉串をささげて...
続きを読む -
コロナワクチン助成終了へ 高齢者ら向け定期接種、負担増か
2025/04/10国内外ニュース 主要65歳以上の高齢者と基礎疾患のある60〜64歳の人を対象とした新型コロナウイルスワクチンの定期接種を巡り、国が自治体に対し1回当たり8300円を出してきた助成を終了し、2025年度の定期接種からなくす方向で調整していることが10日、関係者...
続きを読む -
社会貢献できる人に 県立高校で入学式
2025/04/10トピックnews県内の全日制と定時制の県立高35校で10日、入学式があった。新入生が保護者や在校生らに見守られながら、高校生活をスタートさせた。 宮崎市の宮崎海洋高(岡部賢志校長、192人)には、県教委が本年度入試から同校に導入した「全国枠」を受...
続きを読む -
4月10日の株価
2025/04/10株式※画像をクリックするとPDFが開きます ...
続きを読む -
夏目漱石の自筆原稿発見 奈良・天理、古書店で購入
2025/04/10国内外ニュース 主要奈良県天理市の天理大付属天理図書館は10日までに、明治の文豪、夏目漱石の小説「坊っちゃん」と「吾輩は猫である」の自筆原稿を入手したと発表した。推敲の状況が詳細に分かり、専門家は「漱石の力強い執筆の様子が分かる貴重な資料」としている。 ...
続きを読む -
「高関税は続かず」と柳井氏 生産分業進み、米国集中を否定
2025/04/10国内外ニュース 主要ファーストリテイリングの柳井正会長兼社長は10日、米国の高関税政策について「現在の国際情勢からして無理で、続かないだろう」と述べた。生産の国際的分業が進む中、米国だけに集中するような事態にはならないとの見解を示した。「関税は自由だが自国だ...
続きを読む -
【独自】外相がNPT準備委出席へ 核軍縮に決意、18年以来
2025/04/10国内外ニュース 主要岩屋毅外相が、今月末から米ニューヨークで始まる核拡散防止条約(NPT)再検討会議の第3回準備委員会に出席する方向で調整していることが分かった。再検討会議は2015、22年と2回連続で決裂しており、来年の会議も難航が予想される。岩屋氏は準備...
続きを読む -
物価高で全国民に3万円超給付案 与党内で浮上、補正予算検討
2025/04/10国内外ニュース 主要物価高やトランプ米政権の高関税政策を受けた経済対策として、与党内で全国民を対象とした一律3万〜5万円程度の現金給付案が浮上した。編成を検討する2025年度補正予算案に関連経費を計上する方向だ。公明党の斉藤鉄夫代表は10日の党会合で、減税を...
続きを読む