-
関西テレビ大多社長が辞任 フジ・第三者委指摘受け決断
2025/04/04国内外ニュース 主要元タレント中居正広氏の性暴力に端を発するフジテレビの問題を巡り、当時のフジ専務だった系列局関西テレビ(大阪市)の大多亮社長(66)は4日、同日付で辞任したと明らかにした。フジの第三者委員会の調査報告書で厳しい指摘を受けており、自ら辞任を申...
続きを読む -
6月からガソリン価格を低減 来年3月まで、自公国合意
2025/04/04国内外ニュース 主要自民、公明、国民民主3党の幹事長は4日昼、国会内で会談し、6月から来年3月まで、ガソリン価格を一定額引き下げる方針で合意した。自民の森山裕幹事長が会談後、記者団に明らかにした。物価高や、トランプ米政権による関税措置を巡る対策の一環。森山氏...
続きを読む -
方針転換後、初の住民説明 F35B垂直着陸
2025/04/04県内一般ニュース防衛省が、新富町の航空自衛隊新田原基地に本年度配備予定の最新鋭ステルス戦闘機F35Bについて、夜間を含め基地内で垂直着陸訓練を行うと方針転換した問題で3日、同省による初の住民向けの説明が同町総合交流センター「きらり」であった。同省は先月下...
続きを読む -
宮崎国スポ・障スポ 県警「万全期し重責果たす」 警備対策課が発足
2025/04/04県内一般ニュース県警は3日、2027年の「日本のひなた宮崎国スポ・障スポ」に向け、警備部内に新設した「国スポ・障スポ警備対策課」の発足式を県警本部で開いた。 12人態勢で警備計画の策定を進めるなど、皇室の護衛や交通渋滞対策、テロ防止などの警備対策...
続きを読む -
宮崎大など入学式 宮崎市 感謝の気持ち忘れず努力
2025/04/04県内一般ニュース宮崎市・宮崎大(鮫島浩学長)の入学式は3日、同市のシーガイアコンベンションセンターであった。5学部、1別科、大学院の新入生計1374人が学生生活をスタートさせた。 新入生を代表し、農学部の田島由紀子さん(18)が「地域社会や国際社...
続きを読む -
サイバー犯罪防止へ協力 アドバイザー5人委嘱 県警
2025/04/04県内一般ニュース県警は3日、サイバー犯罪対策テクニカルアドバイザーとして、宮崎大工学部の岡崎直宣教授(62)=情報通信プログラム、油田健太郎教授=同=ら有識者5人に委嘱状を交付した=写真。委嘱は1日付で、いずれも再任。任期は1年。 両者のほか、宮...
続きを読む -
宮崎・新田原F35B住民説明会 「静かに暮らしたい」 膨らむ負担に不満の声
2025/04/04県内一般ニュース新富町の航空自衛隊新田原基地に本年度配備予定の最新鋭ステルス戦闘機F35Bについて、防衛省が基地内で垂直着陸訓練を行うと方針転換した問題。町が求めていた住民への説明が初めて行われた3日、参加した区長や小嶋崇嗣町長からは、膨らむ負担への悲痛...
続きを読む -
米国「相互関税」 県内関係者は情報収集
2025/04/04県内一般ニューストランプ米大統領が米国との貿易関係に基づく「相互関税」導入を発表し、日本からの輸入品に計24%の税率を課す方針を明らかにした3日、県内関係者は情報収集に追われた。本県にとって米国は中国に次ぐ輸出先。工業製品のほか、牛肉・茶など県産農畜産物...
続きを読む -
交流拠点に企業誘致 地域活性、雇用増へ期待 日之影町
2025/04/04県内一般ニュース日之影町は3日、同町岩井川の旧役場庁舎跡地に整備した地域交流拠点・日之影町コミュニティセンターに、日南市の株式会社ことろど(田鹿倫基代表)を誘致した。同社はセンター内に新たな事業所を構え、任期終了を控える全国の地域おこし協力隊へ仕事や副業...
続きを読む -
「流鏑馬」勇壮、華麗に 宮崎神宮で2年ぶり
2025/04/04県内一般ニュース五穀豊穣(ほうじょう)を祈る伝統神事「流鏑馬(やぶさめ)」は3日、宮崎市の宮崎神宮で行われた。桜の花びらが舞う中、鎌倉武士の装束で身を固めた射手が騎馬で疾走。的を弓で次々と射抜いていくと、約千人の観衆から大歓声を浴びていた。 昨年...
続きを読む