-
24年の世帯コメ購入量、6%増 4年ぶり、消費者が品薄不安視か
2025/03/22国内外ニュース 主要2024年の2人以上世帯のコメ購入量は60・20キロで、前年から3・55キロ(6・3%)増加したことが総務省の家計調査の分析で22日分かった。購入量がプラスとなったのは新型コロナウイルス流行で巣ごもり需要のあった20年以来4年ぶりだ。価格...
続きを読む -
ハワイの少年野球チームが川南訪問 地元の中学生と交流
2025/03/22トピックnews川南町に、米ハワイの野球少年ら約40人が21日から滞在している。一般家庭にホームステイし、地元の中学生と野球を通して交流している。23日まで。 訪問団はオアフ、カウアイ島などの中学生11人とその家族らで、半数超が日系人。福岡、熊本...
続きを読む -
恵利清明さんが職業奉仕賞受賞 子どもたちに寄り添い20年
2025/03/22トピックnews県内の小中学校で教員や校長を務めた恵利清明さん=宮崎市生目台東2丁目=は、不登校やひきこもりの子どもや保護者らを支えて20年。事情を抱えた子どもたちに寄り添い、学校や社会に送り出してきた。 都城市出身。大学卒業後の1967(昭和4...
続きを読む -
【懐かしの昭和】野尻の沖ノ尾峡(昭和26年)
2025/03/22懐かしシリーズ小舟での遊覧ができることから、旧国鉄などが観光地として開発を目指した小林市野尻町紙屋の大淀川・沖ノ尾峡。平成にも開発話は持ち上がったという。...
続きを読む -
日中、水産物輸入再開へ協議継続 岩屋外相、早期実現を要求
2025/03/22国内外ニュース 主要日中両政府は22日、東京都内で閣僚級の「日中ハイレベル経済対話」を開催した。岩屋毅外相と中国の王毅外相が出席し、東京電力福島第1原発の処理水海洋放出に伴う中国の日本産水産物の輸入規制に関し、輸入再開に向けた協議継続を確認した。外相会談も実...
続きを読む -
元世界王者フォアマンさん死去 ボクシングのヘビー級、76歳
2025/03/22国内外ニュース 主要【ニューヨーク共同】ボクシングのヘビー級で1968年メキシコ五輪金メダルに輝き、プロでは45歳で世界王者に返り咲くなど名勝負を繰り広げたジョージ・フォアマンさんが21日、死去した。76歳。ロイター通信などが報じた。米テキサス州出身。 ...
続きを読む -
早実、聖光学院、浦和実が勝つ 選抜高校野球第5日
2025/03/22国内外ニュース 主要選抜高校野球大会第5日は22日、甲子園球場で1回戦3試合が行われ、早実(東京)、聖光学院(福島)、初出場の浦和実(埼玉)が2回戦へ進んだ。 早実は高松商(香川)に8—2で快勝。101年前の第1回大会決勝と同じカードで中村が8回1失点、...
続きを読む -
【独自】戦傷病者手帳、秋田で交付ゼロ 全国初、国統計で計1787人に
2025/03/22国内外ニュース 主要戦争で負傷し、一定程度以上の障害がある旧軍人らに国が療養手当などを支給する戦傷病者手帳の2023年度末時点の交付者数が、秋田県でゼロになったことが22日、厚生労働省の統計で分かった。1964年度の交付開始以降、ゼロの都道府県が出るのは初め...
続きを読む -
完熟マンゴー安定出荷を 宮崎神宮で生産者ら祈願
2025/03/22県内一般ニュース県産完熟マンゴーの出荷が本格化するのを前に、生産者らは21日、宮崎市の宮崎神宮で今季の豊作と安定出荷を祈願した。 JAみやざき宮崎中央地区本部マンゴー部会(横山洋一部会長、95人)の役員とJA職員ら13人が参拝。マンゴー4玉を奉納...
続きを読む -
県産材であずまや 高千穂通り再整備検討会 宮崎市
2025/03/22県内一般ニュース宮崎市・高千穂通りの再整備に向けデザインを協議する「高千穂通りデザイン検討会」の第5回会合は21日、県庁であった。デザインコンペティションで決定したバス停あずまやのデザイン=写真(県提供)=などが報告された。 県によると、バス停に...
続きを読む