-
刑事部長に迎氏 県警人事、国スポ警備対策課新設
2025/02/26トピックnews県警は26日、春の第1次人事異動を発表した。刑事部長に迎修二宮崎北署長、宮崎北署長に山崎猛生活安全部長が就き、13署のうち12署長が交代する。異動者は250人で、このうち定年などの退職は22人。発令は一部を除き3月19日付。 警視...
続きを読む -
G20財務相会議、南アで開幕 主要国の閣僚不在、停滞も
2025/02/26国内外ニュース 主要【ケープタウン共同】日米欧の先進国に新興国を加えた20カ国・地域(G20)の財務相・中央銀行総裁会議が26日、南アフリカのケープタウンで開幕した。環境や国際課税といった主要議題で意見が対立する中、日米のほか、中国やインドなど主要国の閣僚も...
続きを読む -
2月26日の株価
2025/02/26株式※画像をクリックするとPDFが開きます ...
続きを読む -
好プレーに歓声 宮崎市で球春ベースボール開幕
2025/02/26トピックnews日韓プロ野球6球団による練習試合「球春みやざきベースボールゲームズ」(実行委主催)は26日、宮崎市の3球場で始まった。計約4900人(主催者発表)の観客が訪れ、白熱した試合を見届けた。 アイビースタジアムでは、ソフトバンクと初参加...
続きを読む -
減税、年収制限850万円 壁160万円に引き上げ
2025/02/26国内外ニュース 主要自民、公明、国民民主3党の税制調査会幹部は26日、所得税が生じる「年収103万円の壁」の見直しについて協議した。与党は2025年から壁を年収160万円に引き上げるとともに、850万円以下は減税対象とする与党案を再提示したが、国民民主は年収...
続きを読む -
テニス国際大会誘致を本格化 県、男子1大会、女子3
2025/02/26トピックnewsハードコート改修を進めている宮崎市・ひなた県総合運動公園庭球場のブランド力を高めようと、県は本県初開催となる男女プロテニスの国際大会誘致活動を本格化させる。男子が2026年3月末ごろ、女子は同年7月ごろの開催を目指す。施設の認知度を高め、...
続きを読む -
ホテル・旅館のアジア100選 47位にランクイン 高千穂・旅館「神仙」
2025/02/26トピックnews世界最大級のオンライン旅行会社、トリップドットコム・グループのランキングシステム”Trip.Best”(トリップ・ベスト)の2024年ホテル・旅館ランキング「ASIA 100」で、高千穂町の旅館「神仙」が47位に入った。県内では唯一の選出...
続きを読む -
七段飾り華やか 日向・美々津「おひなさん祭り」
2025/02/26トピックnews日向市美々津町の立縫地区で「みみつ町並み・おひなさん祭り」が開かれている。古民家17軒にひな人形約900体を展示。七段飾りのお内裏さまとおひなさまが華やかな雰囲気を醸している。3月9日まで。 「美々津の歴史的町並みを守る会」(米原...
続きを読む -
【色の記憶】写真の日(昭和32年)
2025/02/26懐かしシリーズ無料撮影 高齢者笑顔 三脚に据えられた大判カメラにポーズを取る高齢者。「写真の日」の6月1日、県内各地の写真店が街頭や高齢者施設で無料撮影会を行った。カメラが高価で写真を撮られるのは特別だった時代。宮崎市では約70人が貴重な体験に喜...
続きを読む -
岩手山林火災、80棟超に延焼 2千人に避難指示、緊急消防隊も
2025/02/26国内外ニュース 主要26日午後1時ごろ、岩手県大船渡市の山林が燃えていると119番があった。同市赤崎町や三陸町で広範囲に延焼し、少なくとも住宅など84棟が燃えたとみられる。市は、綾里地区全域など計873世帯2114人に避難指示を出した。人的被害の有無を確認し...
続きを読む