-
米とロシア、3段階で和平調整か ウクライナの反発必至
2025/02/19国内外ニュース 主要【ワシントン、モスクワ共同】米FOXニュースは18日、ロシアとウクライナの戦争を巡って米国とロシアが「停戦」「ウクライナ大統領選」「最終合意」の3段階で和平案を調整していると報じた。任期が切れたゼレンスキー大統領には合意する資格がないと主...
続きを読む -
米、自動車関税は「25%程度」 現行の10倍、日本への影響必至
2025/02/19国内外ニュース 主要【ワシントン共同】トランプ米大統領は18日、導入を計画している自動車への関税の税率について「25%程度だ」と述べた。南部フロリダ州で記者団の取材に応じた。適用する対象の国には言及せず、4月2日にも詳細を説明すると語った。乗用車への関税は現...
続きを読む -
シバエビ丸ごと「海老酢」話題に 石川工業(宮崎市佐土原町)
2025/02/19経済一般県内で最も歴史のある醸造酢メーカー石川工業(宮崎市佐土原町、石川師康(かずやす)社長)の焼き干したシバエビが丸ごと1尾入っただし酢「海老酢(えびす)」が2023年9月の発売以来、県内外の商談会などで話題を集めている。エビの香りとだしが利い...
続きを読む -
風味豊か 生搾り油7種 金崎製油(小林)製造・販売
2025/02/19経済一般金崎製油(小林市、金崎洋幸代表)は自家栽培したヒマワリ、大豆、金ごまなどをコールドプレス製法で圧搾した生搾り油を製造・販売している。全国的に製油業者が減少の一途にある中、「栽培から充塡(じゅうてん)まで小林で完結」をモットーに、6次産業化...
続きを読む -
何にしても記憶に残ることをしろ
2025/02/19ことば巡礼大塚 太郎 大塚太郎は物流会社、大塚倉庫株式会社の会長。きょうの言葉は、彼が同社の社長時代、現社長の濵長一彦に授けた営業戦略である。 例えば、大塚は重要な営業先に出向く際、手土産にドーナツ100個を持っていき、先方の受付係や...
続きを読む -
テレビ宮崎が4月機構改革
2025/02/19人事異動テレビ宮崎(UMK)は18日、4月から総務部と人事部を統合して経営推進部とし、総務局を経営推進局に改称する機構改革を発表した。編成部と業務部を統合してコンテンツビジネス部を新設。アナウンス部と映像部を廃止し、コンテンツプロデュース局に統合...
続きを読む -
ホーリーバジルの効果
2025/02/19健康歳時記「ホーリーバジル」はシソ科の多年草で、茎が木化すると高さ1メートル程度まで成長する。ヒンドゥー語で「トゥルシー」といい、日本では「カミメボウキ」、タイでは「ガパオ」と呼ばれる。 においが強烈で、そのまま口にするのはためらわれるが、...
続きを読む -
ヒノヒカリ物語(21)元県総合農業試験場畑作園芸支場長 轟篤
2025/02/19シリーズ自分史いもち病との闘い 抵抗性遺伝子が防御 稲にいもち病軍の先鋒(せんぽう)隊が攻め込んできた時、稲の細胞が先鋒隊を包み込んで、いもち病軍が攻めてきたとの特別警報を発令しながら(免疫抵抗性を誘導)自死(過敏感細胞死)し、それ以上攻め込まれ...
続きを読む -
【クロスワード】2月19日付
2025/02/19毎日脳トレ【問題】二重枠に入った文字をAから順に並べてできる言葉は、何でしょう? (パズル制作/ニコリ) ...
続きを読む -
ガソリン価格でカルテルの疑い 公取委、長野県組合に立ち入り
2025/02/19国内外ニュース 主要長野県北信地域で供給されるガソリンの販売事業者らが価格を不正に取り決めるカルテルを結んだ疑いがあるとして、公正取引委員会は18日、独禁法違反(不当な取引制限など)の疑いで、販売事業者らでつくる「長野県石油商業組合」(長野市)を立ち入り検査...
続きを読む