-
復活期す DF眞鍋、MF大熊 昨季けがで長期離脱 テゲバ中堅昇格に意欲
2025/01/29一般スポーツJ3開幕へトレーニングを続けるテゲバジャーロ宮崎で、昨季主将のDF眞鍋旭輝と副主将のMF大熊健太が“完全復活”への思いを膨らませている。昨年は共に負傷でほぼ1シーズン通して離脱。若いチームを引き締める中堅2人は「J2昇格の力になる」と強い...
続きを読む -
外園準優勝 河野3位 全国少年少女選抜レスリング
2025/01/29学生スポーツレスリングの第29回全国少年少女選抜選手権は25、26日、東京・板橋区立植村記念加賀スポーツセンターであった。県勢は、男子6年50キロ級の外園愛斗(Wellness Kids都城)が準優勝、女子6年44キロ級の河野華穂(フェニックスキッズ...
続きを読む -
【サッカー】県高校新人大会 男子日章V女子は宮学
2025/01/29学生スポーツサッカーの県高校新人大会は24~28日、新富町フットボールセンターなどであった。男子は日章学園が2年ぶり12度目の優勝を飾り、女子は宮崎学園が2連覇した。男子の上位2校と女子の優勝校は2月14~18日に佐賀県である九州大会の出場権を獲得し...
続きを読む -
バレー/第42回JA共済杯UMK県中学校選手権大会
2025/01/29学生スポーツ(18、19、25、26日・ひなた県武道館ほか) 1回戦= 高鍋東 2-0 都城排球、 土々呂 2-0 綾・赤江、 日知屋VC 2-0 木脇、 姫城・沖水 2-1 久峰、 都城シ...
続きを読む -
県高野連加盟校 「野球楽しい」伝えたい オフ中、児童や幼児に教室
2025/01/29学生スポーツ県高野連の各加盟校野球部は、学童野球チームや保育園などを対象にした野球教室を開いている。県内の高校野球人口が減少する中、中高と野球を続けてもらおうと、部員自らが児童らに楽しさを伝えている。 これまで一部加盟校で開いていたが、202...
続きを読む -
シェアサイクル電動ですいすい 宮崎市、新富町で「ミヤトヨ」事業再開
2025/01/29県内一般ニュース宮崎トヨタ自動車(宮崎市)は28日、昨年9月から運用を停止していた宮崎市と新富町でのシェアサイクルサービスを再開した。全ての車両を電動アシスト付き自転車に変更。運用停止前に活用していたのと同じ駐輪場(ポート)約80カ所に、約300台を順次...
続きを読む -
花粉シーズン目前、早めの対策 飛散量、最多水準見込み
2025/01/29県内一般ニュース花粉症の原因となるスギ花粉の飛散シーズンを目前に控え、県内では既に症状が現れ始めた患者が医療機関を受診するなど、早くも対策に追われる。本県での本格飛散の予想時期は、おおむね平年並みの来月上旬となる一方、飛散量は直近10年で最多水準が見込ま...
続きを読む -
家畜伝染病、水際防疫協力を 宮崎空港で海外客に呼びかけ
2025/01/29県内一般ニュース東アジア地域で口蹄疫やアフリカ豚熱(ASF)などが発生している状況を受け、宮崎市の宮崎ブーゲンビリア空港で28日、家畜伝染病の水際防疫啓発キャンペーンがあった。畜産関係者や県職員ら約20人が、航空便で本県を訪れた外国人観光客らに靴底消毒や...
続きを読む -
受験生、真剣な表情 宮崎県内私立高入試始まる
2025/01/29県内一般ニュース県内私立高で28日、入学試験が行われ、高校受験シーズンが本格スタートした。受験生は緊張した面持ちで臨んだ。 県私立中学高等学校協会によると、同日は14校のうち10校が試験を実施。このうち、県内10会場で実施した宮崎市の宮崎日大高(...
続きを読む -
安心なまち テゲバと実現 宮崎県警、意識向上へ連携協定
2025/01/29県内一般ニュース安全で安心なまちづくりの実現につなげようと県警は28日、サッカーJリーグ3部(J3)・テゲバジャーロ宮崎と連携協定を締結した。テゲバの知名度を生かし、事件や交通事故の未然防止に向けた啓発活動などで協力し、県民の意識向上につなげる。 ...
続きを読む