-
ふるさとレター 壱岐俊彦さん 桑畑夏生さん
2012/04/24みやにち首都圏マガジン【神奈川県逗子市・壱岐俊彦さん(47)=宮崎市出身】化学メーカーで研究開発業務などを担当しています。将来的には、自分で自宅の壁に塗ることができて、電極をつなげば発電するような塗布型の太陽電池を開発したい。警察からの要請を受け、ひき逃げ...
続きを読む -
西の丸会長 西谷栄一さん
2012/04/23キーパーソン“笑顔と花”で地域に恩返し 感謝報恩の心で-。県北を中心に11のパチンコ店を展開する西の丸(門川町)の本社には、感謝状が所狭しと飾ってある。地域の美化清掃や防犯活動、新燃岳噴火や東日本大震災被災地の復興支援活動に取り組んできた同...
続きを読む -
活躍する「ゆるキャラ」
2012/04/20インサイド演出や情報発信に知恵絞る 愛きょうのある「ゆるキャラ」が県内でも次々と誕生し、自治体関連イベントなどで盛り上げ役として活躍している。全国的には関連グッズなどの売り上げを伸ばし、大きな経済効果を生んでいる人気ゆるキャラも出てくる中、県...
続きを読む -
生乳たっぷりカルボナーラ/COMFORT CAFE&BAR BUCKAYRO
2012/04/19みやざき麺客万来時間経過してもソースふわり滑らか 日向市駅前にある隠れ家のようなカフェバー。2003年に同市出身の寺尾秀貴オーナー(46)が店を開いた。2階まで吹き抜けの高い天井、味がある板張りの床、落ち着いた照明と店内はおしゃれな空間が広がり、昼...
続きを読む -
宮崎中央郵便局長 武末敏明さん
2012/04/19キーパーソン『営業マンに大切なのは何よりもまず心』 前任の福岡県本部長から宮崎中央郵便局に赴任し、この4月で1年が過ぎた。就任以来、毎朝欠かさず発行しているという局内の営業担当者や近隣郵便局の局長向けメールマガジンをのぞいてみると「トップが動か...
続きを読む -
ヤマエ食品工業(都城市)
2012/04/18オンリーワン高千穂峡つゆ 素材にこだわり九州1位 そうめんを食べる際のつけつゆなどとして親しまれているヤマエ食品工業の「高千穂峡つゆ」。霧島山系の良質な伏流水でカツオやシイタケなどの新鮮な素材の味をうまく引き出し、夏場の厳しい暑さに疲れた時でも...
続きを読む -
JTB九州トルコ視察団リポート
2012/04/17インサイド魅力あふれる「文明の交差点」 年間3000万人以上の外国人旅行者が訪れるトルコ。このうち、日本人旅行者は20万人弱と少なく、日本では観光地としての魅力がまだじゅうぶんに知られていないようだ。ヨーロッパを中心に大勢の旅行者を引きつける...
続きを読む -
アラタナ社長 濱渦伸次さん
2012/04/16キーパーソン夢は「宮崎で1000人雇用」 「宮崎に1000人の雇用をつくる」-。普段の物腰は柔らかく語り口も落ち着いているが、夢を語り始めると熱い一面が顔を出す。一つの“通過点”として株式上場も視野に入れ、「宮崎でも株式上場くらいできるんだとい...
続きを読む -
パワハラ対策
2012/04/13インサイド難しい実態把握 パワーハラスメント(パワハラ)に対する意識が高まっている。厚生労働省の円卓会議のワーキンググループ(作業部会)はパワハラに関する報告書を1月末にまとめ、3月には同省の有識者会議が経営トップが率先して予防に取り組む...
続きを読む -
にぎわい/哲心
2012/04/12みやざき麺客万来日常を華やかにする昼そば 日本料理の味と文化を楽しむ、大人のための粋なそば屋。宮崎山形屋(宮崎市)南側の筋。京都で修業を積み、30年ほど前に地元宮崎で店を開いた1代目小田哲也(57)さん、同じく京都で修業を重ねた2代目哲さん(30)...
続きを読む