-
企業による森林づくり
2012/02/17インサイド社会貢献の拡大と林業活性化への期待も 企業の社会的責任(CSR)や地球温暖化をはじめとする環境問題への関心が高まる中、「森林づくり」に取り組む企業が全国的に増えている。県内企業に目を向けても、行政の制度的な後押しもあり、ここ数年で相...
続きを読む -
デンサン社長 鈴木利一さん
2012/02/16キーパーソン人材育成を最重視 「お父さんは会社が好きだから」。入社以来、土日もなく仕事にのめり込み、家族からはこう言われてきた。技術部門から管理、営業部門と畑の違う分野を渡り歩き、日進月歩で発展し、競争が激しさを増すIT業界の中で、会社の成長を...
続きを読む -
チーズスパゲティ/珈琲専門店ウルワシ橘通り本店
2012/02/16みやざき麺客万来熱々のミートグラタンの中からパスタ 宮崎市中心部にある老舗のコーヒー専門店。1986(昭和61)年にボンベルタ橘南側のビル2階にオープンし、四半世紀。大通りの対岸に以前あった画廊喫茶「ウルワシ」の流れをくむ店内は、往年の映画音楽やジ...
続きを読む -
香川ランチ(川南町)
2012/02/15オンリーワン新たな手法で卵に付加価値 毎日の食卓に欠かせない卵。スーパーの売り場には、餌や養鶏法にこだわったさまざまなブランド卵が並ぶ。農事組合法人「香川ランチ」(川南町、香川憲一代表理事)は、卵を入れるパックに工夫し鮮度を保つという新たな手法...
続きを読む -
「観光宮崎」は今~第3部~立県(6)
2012/02/14インサイド終わりに わたしたちはこう思う 「『観光宮崎』は今」の連載は今回で終了する。終わりに、本県の観光振興のためにはどのような取り組みが必要か、連載を担当した3記者の考えを紹介する。 時代の流れ意識した商品開発 県内観光...
続きを読む -
宮崎太陽銀行頭取 川崎新一さん
2012/02/13キーパーソン人材育成し「選ばれる銀行」に 頭取就任を祝ってくれた宮崎西中時代の同級生から贈られたという木製の宝船の置物が、大事そうに頭取室横の応接室に飾られている。中学時代、創部間もないバレーボール部に勧誘され熱血漢だった顧問の下、3年生の時に...
続きを読む -
自治体クラウド
2012/02/10インサイド最大の効果はコスト削減 住民記録や税、国民健康保険などに関わる行政事務のために自治体が使用する電算システムを、データセンターに集約してネットワークを通じ共同利用できる「自治体クラウド」の導入が県内でも進んでいる。門川町、日向市が...
続きを読む -
ヤマエ食品工業社長 江夏喜一郎さん
2012/02/09キーパーソン地域密着型の商品作りを進める 企業人として一貫して食品畑を歩んできた。創業140年を超えるヤマエ食品工業(都城市)の社長に2007年に就任。名刺裏に記した創業者・江夏岩吉翁の教訓「工夫を重ねてよい品作り お客の満足わが喜び」が、食に...
続きを読む -
ねぎラーメン/中華料理 王林
2012/02/09みやざき麺客万来小ネギの甘みとスープの味に深み 国富町にある中華料理店。1986(昭和61)年に同町本庄で開業し、94年から同町木脇の現在地に移った。横浜の中華料理店などで修業を積んだえびの市出身の堀隆史さん(59)が、計算された味と確かな腕、...
続きを読む -
勝田被服(高鍋、国富工場)
2012/02/08オンリーワン機械化などで手ごろな価格実現 高価なイメージが先行するオーダースーツを購入しやすい手ごろな価格で提供しているのが、県内でも「オーダースーツかつだ」で知られる勝田被服(大阪市、勝田治光社長)。その生産拠点は県内にある。 ...
続きを読む