-
食・農業・観光 本県特色を具体化 宮大など、ビジコンアイデア募集
2025/04/22経済一般宮崎大、テレビ宮崎、宮崎銀行は、宮崎・学生ビジネスプランコンテスト(通称・みやざきビジコン)の事業アイデアを募集している。社会の課題解決や食・農業・観光など本県の特色を具体化したビジネスプランがテーマ。7月4日締め切り。 今年で6...
続きを読む -
生命の森~戦後80年を生かされて~(5)石井十次顕彰会前理事長 萱嶋稔
2025/04/22シリーズ自分史幼少期(下) 叱る母の決まり文句 父に叱られた記憶はほとんどありません。叱り役はもっぱら母でした。「お父さんを怒らせたら怖いよ。柔道をしていたからね。お父さんの耳をよく見ていなさい。耳が動き出したら怖いよ」と母は真面目に言っていまし...
続きを読む -
春のおすし
2025/04/22健康歳時記「すし」といえば、酢飯に魚介類を乗せたものを想像しがちだが、これは、いわゆる「江戸前ずし」のこと。今頃の季節はカツオやサヨリ、ハマグリなどが旬を迎える。すしとは、本来、酢飯に魚介類や野菜などの具を入れた料理のこと。酢は暑さによる腐敗に強い...
続きを読む -
【連載小説】サチコ(168)
2025/04/22連載小説※クリックするとPDFが開きます ...
続きを読む -
景況判断、本県「緩やかに回復」 2~4月期、イベントなど好調
2025/04/22経済一般宮崎財務事務所は21日、今年2~4月期の県内経済情勢を発表し、総括判断を「物価上昇の影響がみられるものの、緩やかに回復しつつある」と、2023年7月判断以降8期連続で据え置いた。個人消費も同様の判断とした。 個人消費は、うるう年だ...
続きを読む -
相手を尊重して簡単に折れられるっていうのが親友
2025/04/22ことば巡礼みうらじゅん 高校生くらいまで、親友の定義といえばごくシンプルに、「いちばんよく遊ぶ友達」だった。しかし、大学生になると事情が変わる。 興味の対象や行動範囲がぐっと広がって交際も増え、一人の友達と共有する時間は減る。社会人に...
続きを読む -
DX生成AI活用術 みやざき発① 効率化
2025/04/22経済企画本質的価値問い直す 人手不足を解消する手段として期待が寄せられるDX(デジタルトランスフォーメーション)と生成人工知能(AI)。DX・生成AIコンサルタントの梶村知仁さん=宮崎市=に導入の利点や方法について寄稿してもらった。 ...
続きを読む -
【スリザーリンク】4月22日付
2025/04/22毎日脳トレ【問題】できあがった輪っか(線で作られた囲い)の中に入る「2」はいくつでしょう? (パズル制作/ニコリ) ルール 点と点の間にタテヨコに線を引き、全体で1つの輪っか(線で作られた囲い)を作りましょう。 4つの点で作られた正方形の中にあ...
続きを読む -
【ヘキサム】4月22日付
2025/04/22毎日脳トレ【問題】タテ、ナナメに一直線に並ぶマスの合計がすべて同じになるように、空欄に数を入れてください。4カ所の空欄には1から10の異なる数が入ります。 ...
続きを読む -
ローマ教皇、死因は脳卒中 遺書で簡素な埋葬希望
2025/04/22国内外ニュース 主要【ローマ共同】ローマ教皇庁(バチカン)は21日、88歳で同日死去した教皇フランシスコの死因は脳卒中と心不全だったと発表した。簡素な埋葬を望む遺書も公表した。22日に枢機卿会議が葬儀日程を決める。教皇の死後4〜6日の間に執り行う規則があり、...
続きを読む