-
米、自動車以外も関税免除 メキシコ、カナダへの25%
2025/03/07国内外ニュース 主要【ワシントン、ロサンゼルス共同】トランプ米政権は6日、メキシコとカナダからの輸入品に25%の関税を課す措置を4月2日まで一時停止すると発表した。3月4日に発動したばかりの関税強化措置を修正。自由貿易協定「米国・メキシコ・カナダ協定(USM...
続きを読む -
二重ローン解消5割が途上 被災の中小零細企業再建
2025/03/07国内外ニュース 主要震災前の借り入れに加えて被災後の再建で新たな借金を背負う「二重ローン」解消のため、国が設立した東日本大震災事業者再生支援機構(震災支援機構)の支援を利用した中小零細企業747社のうち、51%の380社は事業再生が完了していないことが、機構...
続きを読む -
EU再軍備127兆円で大筋合意 対ロシア抑止、自主防衛に本腰
2025/03/07国内外ニュース 主要【ブリュッセル共同】欧州連合(EU)は6日、ブリュッセルで特別首脳会議を開き、対ロシアの抑止力強化へ約8千億ユーロ(約127兆円)の資金確保を目指す「欧州再軍備計画」の推進で大筋合意した。EUが合意文書を公表した。米国第一を掲げるトランプ...
続きを読む -
東北新幹線、連結外れの影響続く 運輸安全委員会が調査へ
2025/03/07国内外ニュース 主要東北新幹線はやぶさ・こまち21号の連結が走行中に外れたトラブルで、東北、山形、秋田の各新幹線では7日も一部運休するなど影響が続いた。原因究明に向け、運輸安全委員会は7日、車両を収容した宮城県利府町の新幹線総合車両センターに鉄道事故調査官3...
続きを読む -
インターンパス乗車増 技能実習生向け 路線バス一律200円 宮交 全国初企画
2025/03/07経済一般宮崎交通(宮崎市、高橋光治社長)が県内の外国人技能実習生向けの生活応援乗車券「インターンパス」を発売して半年、乗車回数が右肩上がりで伸びている。技能実習生の利用に特化した企画乗車券は全国バス会社でも初で、「公私ともに充実した生活を送る一助...
続きを読む -
ヒノヒカリ物語(37)元県総合農業試験場畑作園芸支場長 轟篤
2025/03/07シリーズ自分史九州稲作の救世主 食味評価格段に向上 1985(昭和60)年ごろ、テレビの討論会で「まずい米しかできない九州では、米は作らないほうがいいのではないですか」と言われる方がいてびっくりすると同時に、良食味品種の育成が急務であることを痛感...
続きを読む -
【からだ・こころナビ】睡眠休養感、コロナで改善
2025/03/07医療フロンティア眠りの短い人も減少か 新型コロナウイルス感染症流行の時期に、睡眠によって休養が取れていると感じる人が増えたとする研究結果を、奈良県立医大が発表した。 「理由は特定できていないが、在宅勤務が増えて平日と休日の睡眠時間の差がなく...
続きを読む -
県内景気判断 据え置き 金融概況 個人消費、観光 維持
2025/03/07経済一般日銀宮崎事務所は6日、県内金融経済概況を発表、全体の景気判断を「緩やかに回復している」として前回発表(2月)から据え置いた。個人消費、観光も「緩やかに回復」の判断を維持。いずれも2023年7月以降21カ月連続での据え置きとなった。 ...
続きを読む -
宮銀ふるさと振興助成 9社・団体を表彰 宮崎市
2025/03/07経済一般地域振興などに取り組む中小企業や団体、個人を支援する「宮崎銀行ふるさと振興助成事業」(みやぎん経済研究所主催)の本年度助成先に選ばれた9社・団体の表彰式は6日、宮崎市の宮崎観光ホテルであった。記念の盾と助成金の目録が贈られ、代表者らが各取...
続きを読む -
後悔するのがいやで売却できない
2025/03/07ことば巡礼「投資行動で見られる12の心理バイアス」 経済学と心理学を融合させた「行動ファイナンス理論」の専門家、大庭昭彦によると、投資家は常に合理的な行動を取るとは限らない。「利益と損失では、同じ金額でも損失の方が大きく感じる」などの心理的バ...
続きを読む