-
【ことば巡礼】幸福とは自らの力で創り出すものなんです
2019/06/11ことば巡礼小椋 佳 仲のよい作家に、「なんでそんなに本を読むの?」と聞かれたことがある。反射的に、「幸せになるためかな」と言った。作家はこの答えを気に入ったようだが、私は、常々、人は幸せになるために生きる動物であると考えていたので、それがと...
続きを読む -
ビールで宮崎PR マイクロブルワリーが徐々に増加
2019/06/10トピックnews全国的に人気が高まっているクラフトビールの小規模醸造所「マイクロブルワリー」が、県内で徐々に増えている。地どれの果物を原料にした商品で県外へのPRに力を入れる若者や、宮崎のゆったりした雰囲気に引かれた移住者たちが、市街地や繁華街の一角に小...
続きを読む -
食文化を後世へ 7年かけ盆地料理本を発刊
2019/06/10地域の話題都城市と三股町、鹿児島県曽於市の女性90人でつくるグループ「盆地の知恵袋」(森秋生会長、90人)が、都城盆地で受け継がれてきた食文化を後世に残そうと「聞き書き食事と料理 都城盆地の郷土料理」を出版した。 同会は7年前に結成後、盆地...
続きを読む -
諸塚村が全国デザインコン大賞 越前織ネックストラップ
2019/06/10地域の話題諸塚村は、越前織のネックストラップで地域の魅力を表現する「全国シティセールスストラップデザインコンテスト」(福井県坂井市主催)で大賞を受賞した。県内自治体の受賞は延岡市に続き2例目。同村は「話題のきっかけづくりに活用し、村の宣伝に生かした...
続きを読む -
地域の交流施設完成 西都市三財
2019/06/10地域の話題西都市下三財の岩崎保育園を運営する日章福祉会(宮崎市、後藤洋一理事長)は同園近くに、地域の交流施設「えがおの家いわさき」を新設した。園の活動に使うだけでなく、高齢者など地域住民の触れ合いの場として開放する。園関係者は「地域の人が好きな時に...
続きを読む -
ラグビー日本代表本県入り W杯向け7月中旬まで合宿
2019/06/09きょうの出来事今年9月に開幕するラグビーのワールドカップ(W杯)日本大会に向け、日本代表が9日、合宿のため空路本県入りした。7月中旬までの計33日間、宮崎市のシーガイアスクエアを拠点に選手強化を行う。 同日、宮崎ブーゲンビリア空港で大勢のファン...
続きを読む -
小倉さん親子(川南)最優秀 「よい歯のコンクール」
2019/06/09きょうの出来事歯と口の健康週間(4~10日)に合わせた「よい歯のコンクール」などの表彰式(県歯科医師会など主催)は9日、宮崎市の県歯科医師会館であった。歯の健康状態を審査する同コンクールでは、親と子の部門で川南町川南、歯科衛生士小倉昌子さん(34)と次...
続きを読む -
みやざき県民スポーツ祭
2019/06/09一般スポーツ【サッカー】 (8日・KIRISHIMAヤマザクラ県総合運動公園サッカー場ほか) ▽一般2回戦 延岡(県L選抜)4-0日向 宮崎市 2-1西臼杵 日南 2-0西都 児湯 4-1都城 【タ...
続きを読む -
【軟式野球】日本スポーツマスターズ県予選
2019/06/09一般スポーツ(1、2日・延岡市西階運動公園野球場) ▽1回戦 Hドットクラブ40's 8-0 NBC ROOKIES・MC 4-1 ゴールデン次照光 都城クラブ 5-2 九電宮崎壮年 ▽準決勝 Hドットクラブ40's 6-...
続きを読む -
宮工決勝Tへ 末弘杯水球第1日
2019/06/09学生スポーツ水球の第70回末弘杯全九州高校選手権第1日は8日、福岡市のアクシオン福岡で予選リーグを行った。3校総当たりのリーグ戦に臨んだ本県の宮崎工は、初戦の那覇西(沖縄)に敗れたが、続く那覇商(同)に競り勝ち、1勝1敗で決勝トーナメント進出を決めた...
続きを読む