-
【週間ベストセラーズ】6月9日付
2019/06/09読書(1)樹木希林著「一切なりゆき」(文芸春秋・864円) (2)塩田武士著「罪の声」(講談社・994円) (3)西野亮廣著「新・魔法のコンパス」(KADOKAWA・713円) (4)東野圭吾著「パラレルワールド・ラブストーリー」(講談社...
続きを読む -
農業活性化案競う 欧州派遣の若者選考会
2019/06/08きょうの出来事宮崎産業経営大(大村昌弘学長)は8日、農業先進国のオランダなどへ若者を派遣するプロジェクト「遣欧青年使節団」の選考会を、宮崎市の宮崎観光ホテルで開いた。同大学の学生と県内の高校生、若手農家が5人一組でチームを構成。5チームが本県の農業振興...
続きを読む -
応援イベントにぎわう ラグビー日本代表宮崎合宿
2019/06/08きょうの出来事9月開幕のラグビーのワールドカップ(W杯)日本大会に向けた日本代表合宿が9日から本県で始まるのを前に、県は8日、宮崎市のイオンモール宮崎で応援イベントを開いた。買い物客らが元日本代表選手のトークショーやプレーの体験を通して、競技の魅力に触...
続きを読む -
水資源の課題解決へ協定 宮大と久留米市の機構
2019/06/08県内一般ニュース宮崎大農学部森林緑地環境科学科と水資源機構筑後川局(福岡県久留米市)は7日、人材育成や研究活動に関する協定を締結した。同大学の研究者による技術的な助言や人材育成に共同で取り組み、九州地域の水資源に関する課題解決を目指す。 同局は、農業...
続きを読む -
「行政、働く場確保を」県内団体 改正障害者雇用促進法成立
2019/06/08県内一般ニュース改正障害者雇用促進法が参議院で成立した7日、障害者手帳を持っていない職員を雇用者数に算入していた県は「再発防止に努める」と気を引き締めた。県内の障害者団体は「雇用率の上昇につながるのでは」と期待する一方で、「雇用の場はまだまだ足りない。働...
続きを読む -
綾町長選、9日投開票
2019/06/08県内一般ニュース前町長の辞職に伴う綾町長選は9日、投開票される。いずれも無所属新人で、前副町長の向井好美氏(66)と団体職員の籾田学氏(59)=届け出順=の2人が立候補しており、前町政への評価や人口減少対策などを争点に、選挙戦を繰り広げている。 向井...
続きを読む -
受け入れ準備着々 ラグビー日本、9日本県入り
2019/06/08県内一般ニュースラグビーのワールドカップ日本大会(9月開幕)に向けた日本代表合宿を前に、練習場所の宮崎市・シーガイアで7日、選手が使うトレーニング機器が据え付けられ、準備が着々と進んでいる。選手らは9日、本県入りする予定。 トレーニングスペースは...
続きを読む -
公共工事、第2土曜休み 県建設業協会、若者担い手確保へ
2019/06/08県内一般ニュース建設業の担い手不足が深刻化する中、働き方改革を進めて若者にアピールしようと、本県で週休2日制に向けた取り組みが本格化する。8日から毎月第2土曜日に国、県、市町村発注の一部の工事を一斉に休む。県によると、県全体で足並みをそろえて公共工事を毎...
続きを読む -
宮日旗ゴルフ
2019/06/08一般スポーツ◇第1回延岡地区予選会(7日・北方GC=18S) (1)佐藤賢悟76 (2)山内浩二77 (3)松下誠80 (4)工藤聖也84 (5)堤徹寛、金丸勇太87 (7)稲田敏美88 (8)黒木正造、安藤正三89 (10)小夏...
続きを読む -
産経8強以上目指す 10日から全日本大学野球
2019/06/08学生スポーツ第68回全日本大学野球選手権(神宮、東京ドーム)は10日に開幕し、27チームで争う。本県の宮崎産業経営大は2年連続2度目の出場。初出場で8強入りした前回以上の成績を目指す。 産経大をけん引するのがエース杉尾剛史(4年、宮崎日大)。...
続きを読む