-
分県功績に感謝 川越進翁しのび献花
2019/05/25県内一般ニュース本県の分県運動に尽力した川越進翁(1848~1914年)をしのぶ献花式は24日、県庁本館前庭であった。県や県議会関係者、親族ら約150人が参加し、川越翁の功績をたたえ、本県発展を誓った。 川越翁は宮崎市清武町出身。本県が鹿児島県に...
続きを読む -
さつま地鶏炙り焼しせん 宮崎2号店(宮崎市)
2019/05/25美酒談ガイドしちりんスタイルで楽しむ 今年2月に開業した大衆居酒屋「さつま地鶏炙り焼しせん 宮崎2号店」(宮崎市)。本県では取り扱いが少ない鹿児島県産のさつま地鶏や、みやざき地頭鶏などの鶏料理をはじめ、チキン南蛮やメヒカリの唐揚げなど宮崎の郷土...
続きを読む -
黒花うどん定食/杜の穂倉邸(高原町)
2019/05/25麺客万来懐かしい味わい 築200年近くの古民家を活用したレストラン「杜の穂倉邸」(高原町)。地元のコメや野菜などを使った家庭的な料理と、高千穂峰が見渡せる眺望を求めて町内外から客が訪れる。今回は同店の看板メニューの一つ「黒花うどん定食」(1...
続きを読む -
湯船につかろう
2019/05/25健康歳時記2018年11月、千葉大学と国立長寿医療研究センターが「入浴のとき、湯船に毎日つかる人は、週に2回以下しかつからない人よりも、要介護認定を受けるリスクが30%も低い」という調査結果を発表した。 この調査は、要介護認定を受けていない高齢...
続きを読む -
地どりササミカツ弁当/もちかえりトリロー(宮崎市)
2019/05/25きょう何食べる?地どりササミカツ弁当(500円)=写真左地どり南蛮弁当(550円)=同奥地どり炭火焼丼(500円)=同右 昨年9月にオープンしたお弁当屋さん。新ブランド地鶏「宮崎鶏郎」をメインにした8種類のお弁当がラインアップする。「地どりササミカ...
続きを読む -
【ことば巡礼】一遍過ぎ去ったものは決して繰返されないのです
2019/05/25ことば巡礼「私の個人主義」夏目 漱石 作家の講演は面白い。生の声が聴けるからだ。好きな作家の講演には、積極的に参加している。とはいえ、当然ではあるが、自分が生まれる前に行われた講演に参加することは不可能だ。 夏目漱石の五つの講演をまと...
続きを読む -
おうちで英語「年を答える練習」
2019/05/25こども新聞子ども同士(どうし)で〝How old are you?〟「年はいくつ?」って聞かれたら〝I’m ten.〟「10だよ」などと答えますよね。 大人に年を聞くのは失礼(しつれい)と考える人もいておすすめしませんが、子ども同士ではちゃ...
続きを読む -
アトル物流拠点完成 医薬品安定供給へ
2019/05/25経済一般医薬品や医療機器の卸売販売を手掛けるアトル(福岡市、渡辺紳二郎社長)が、延岡市天下町のクレアパーク延岡工業団地第2工区に建設していた物流拠点施設「アトル延岡FLC」が完成し、24日に現地で竣工(しゅんこう)式があった。医薬品の安定供給へ向...
続きを読む -
フ社売上高100億円超 営業損失は大幅圧縮
2019/05/25経済一般宮崎市の大型リゾート「シーガイア」を運営するフェニックスリゾートは24日、2019年3月期決算を発表した。宿泊客数の順調な伸びを主因に、売上高は前期比7・8%増の100億2100万円を計上。14年3月期決算以来5年ぶりに100億円を超えた...
続きを読む -
5月26日の在宅医
2019/05/25休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 井上 平原町 (23)7402 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 内 堺 古城町 (22...
続きを読む