-
「トランプ劇場」再始動へ 日米同盟に圧力、負担増要求
2024/12/31国内外ニュース 主要【ワシントン共同】「米国第一」を掲げるトランプ次期米大統領が1月20日に就任し、劇場型政治が再始動する。米欧の軍事同盟、北大西洋条約機構(NATO)の欧州加盟国に防衛費増を求める方針で、日本にも負担増の圧力をかける可能性がある。米国の領土...
続きを読む -
ニューイヤー駅伝あす号砲 旭化成 3区に葛西
2024/12/31一般スポーツ来年元日の全日本実業団対抗駅伝(群馬県庁発着=7区間、100キロ)の区間エントリーが30日、発表され、前回3位の旭化成は新人、ベテランをバランス良く配し5年ぶりの王座奪還を目指す。1区には前回と同じく長嶋を置き、3区はパリ五輪男子1万メー...
続きを読む -
高鍋抽選負け 大分東明と引き分け 全国高校ラグビー第3日
2024/12/31学生スポーツ全国高校ラグビー大会第3日は30日、大阪府東大阪市の花園ラグビー場で2回戦16試合が行われ、前回優勝の桐蔭学園(神奈川)、選抜大会を制した大阪桐蔭(大阪第1)石見智翠館(島根)のAシード勢、Bシードの常翔学園(大阪第3)などが来年1月1日...
続きを読む -
飲酒運転摘発、コロナ禍前の水準へ 自転車酒気帯びは2件
2024/12/31県内一般ニュース県内の飲酒運転摘発者数が今年、直近5年で最多となり、新型コロナ禍前の水準に戻っている。1~10月は酒気帯び、酒酔い運転合わせて前年同期比で103人多い329人。11月からは自転車走行中の酒気帯び運転に罰則を設けるなどした改正道交法が施行さ...
続きを読む -
【日向灘 脅威と向き合う】2024年宮崎県内、地震や竜巻被災 身近にリスク 再認識
2024/12/31県内一般ニュース地震や竜巻といった災害の脅威が潜む日向灘。来年1月1日からの年間連載企画「日向灘 脅威と向き合う」の1部では、地震の発生メカニズムや備えなどに迫る。 8月8日の日向灘を震源とするマグニチュード(M)7・1の地震、台風10号の接近に...
続きを読む -
年越しそば打ち 健やかな新年願う 宮崎市
2024/12/31県内一般ニュース大みそかを前に、県内のそば店で30日、年越しそばの準備が始まった。宮崎市神宮西1丁目の「そばや吟匠庵」では午前中から、つゆの仕込みやそば打ちの作業に追われた。 2006年に創業した同店店主の時任克典さん(69)は打ち場に入ると、九...
続きを読む -
全国初? 7連続 双子の牛出産 西田さん飼育「さきえ」(小林) 発育も良好、快挙に産地沸く
2024/12/31県内一般ニュース小林市細野で和牛の生産を手がける西田秀二(56)・かおり(53)さん夫婦が飼育する雌牛の「さきえ」が7回連続で双子を出産し、地域で話題になっている。子牛はいずれも元気に育ち、県内有数の和牛の産地である同市の畜産関係者も「聞いたことがない」...
続きを読む -
佐々木、1月15〜23日に契約 代理人が見通し、球団名は示さず
2024/12/31国内外ニュース 主要【ロサンゼルス共同】プロ野球ロッテからポスティングシステムで米大リーグ移籍を目指す佐々木朗希(23)の代理人のジョエル・ウルフ氏が30日、オンラインで取材に応じ、佐々木が2025年1月15日から交渉期限の同23日の間に契約を結ぶとの見通し...
続きを読む -
韓国、弔意に包まれる年末年始 旅客機事故、各地に焼香所
2024/12/31国内外ニュース 主要【ソウル共同】韓国南西部全羅南道の務安国際空港で179人が死亡した旅客機事故を受け、韓国全土は31日、弔意に包まれた年末を迎えた。政府は1月4日までを「国家哀悼期間」に指定。年末年始に予定されていた多くのイベントが自粛を決めた。ソウル市庁...
続きを読む -
太田 次男(おおた・つぎお)さん
2024/12/31訃報元県警交通部長。25日午後0時49分、誤嚥(ごえん)性肺炎のため、宮崎市の病院で死去、80歳。福岡県田川市出身。自宅は宮崎市大塚台東。都城署長や県警生活安全、交通部長を務め、2016年に瑞宝双光章を受章した。...
続きを読む