-
【懐かしのあの日】マダイの完全養殖実現 宮崎海洋高の教諭3人
2025/05/07懐かしシリーズ循環式採卵装置を製作 宮崎市の宮崎海洋高(後藤眞宏校長、337人)の教諭3人が、マダイの受精卵を集める「循環式浮遊卵採卵装置」を完成させた。産卵からふ化、成魚まで校内での完全養殖を実現。これまで同校では業者から卵を購入していたが、教...
続きを読む -
万博、集客強化へP&R値下げを シャトルバス増便も、吉村氏提案
2025/05/07国内外ニュース 主要大阪府の吉村洋文知事は7日、大阪・関西万博の集客強化に向け、主要交通手段の一つ「パーク・アンド・ライド(P&R)」の料金値下げや、主要駅からのシャトルバスの増便を日本国際博覧会協会(万博協会)に提案したと明らかにした。府庁で記者団に答えた...
続きを読む -
両陛下、6月に沖縄訪問 戦没者慰霊、愛子さま同行
2025/05/07国内外ニュース 主要宮内庁は7日、天皇、皇后両陛下が戦後80年に際して戦没者を慰霊するため、太平洋戦争末期の沖縄戦で多数の住民が犠牲になった沖縄県を6月4〜5日に訪問されると発表した。長女愛子さまも同行する。愛子さまの沖縄訪問は初めて。 宮内庁によると、...
続きを読む -
死体遺棄ほう助、母親に猶予判決 男性頭部切断事件、札幌地裁
2025/05/07国内外ニュース 主要札幌・ススキノで2023年に起きた男性殺害、頭部切断事件で、死体遺棄、損壊罪で起訴された田村瑠奈被告(31)=殺人罪などでも起訴=をほう助(手助け)した罪に問われた母親の無職浩子被告(62)に札幌地裁は7日、懲役1年2月、執行猶予3年(求...
続きを読む -
三菱自、鴻海からEV供給で合意 日本の車メーカーで初
2025/05/07国内外ニュース 主要三菱自動車は7日、台湾の鴻海精密工業グループが開発した電気自動車(EV)の供給を受けることで合意し、覚書を締結したと発表した。鴻海傘下のEVメーカーが開発した車を提携先の台湾の裕隆汽車製造が生産し、三菱自ブランドのEVとして2026年後半...
続きを読む -
島田氏3選へ立候補の意向 宮崎・串間市長選
2025/05/07県内一般ニュース任期満了に伴う串間市長選(9月21日告示、同28日投開票)に、現職の島田俊光氏(78)が3期目を目指して立候補する意向を固めたことが6日、分かった。 島田氏は今月1日に市内の主要経済団体でつくる「チームくしま」から出馬要請を受けて...
続きを読む -
【焼酎新時代】輸出 酒類全体の1% 知名度向上が鍵 市場開拓へ炭酸割り発信
2025/05/07県内一般ニュース日本の酒類の輸出量は増加傾向にあるが、焼酎は伸びていない―。国税庁が酒類の製造や卸売業者を対象に毎年実施しているアンケートからは、こんな姿が浮かぶ。酒類輸出に占める焼酎の割合は1~2%。「トランプ関税」が世界経済に与える影響への不安はある...
続きを読む -
【戦後80年 空に散った若者】(2)宇佐空編成「八幡護皇隊」藤井 眞治大尉(都城出身)㊦
2025/05/07県内特集大分県宇佐市の宇佐海軍航空隊(宇佐空)で編成された神風特別攻撃隊(特攻隊)「八幡護皇隊(はちまんごおうたい)」として出撃し、27歳で命を落とした藤井眞治(まはる)大尉(都城市出身)。遺族が市に寄贈した遺書6通や写真、資料など約50点が、企...
続きを読む -
宮崎空港、Uターンラッシュで混雑
2025/05/07県内一般ニュースゴールデンウイーク(GW)最終日の6日、古里や行楽地で過ごした人たちのUターンラッシュがピークを迎えた。宮崎市の宮崎ブーゲンビリア空港は、スーツケースや手土産を持った帰省客らで混み合った。 出発口周辺では、保安検査待ちの列に並ぶ人...
続きを読む -
フローランテ宮崎でバラ見頃
2025/05/07県内一般ニュース宮崎市のフローランテ宮崎で、バラの花が見頃を迎えている。園内には特設の花壇や洋風家屋の周りに赤や黄色の約50品種が咲き、来園者の心を和ませている。 25日まで開催している、春のフローラル祭の一環。6日は小雨が降るあいにくの天気だっ...
続きを読む