-
【統計からみた宮崎】本県は台風が上陸した2016年の被害総額が大きい
2018/12/27みやぎん経済研究所から総務省消防庁の「消防白書」によると、2016年は、9月に本県に上陸した台風16号などの影響から、浸水住宅が670戸、冠水した田畑が407ヘクタール、被害総額は144億円と10年以降では最も多かった(表1)。11年は、1月に発生した新燃岳噴...
続きを読む -
【ことば巡礼】他人との比較ではない、あくまで自分の楽しさが大切
2018/12/27ことば巡礼「本日の水木さん」水木しげる 私の知人に、中学校の教師がいる。仮にO氏としておこう。あと数年で定年退職なので、ベテランといっていい。たまに会って話をしていると、O氏の学校の生徒の話題になることがある。これが興味深い。 現在、...
続きを読む -
柔道大野選手らにアスリートタウン延岡特別賞
2018/12/26夕刊today8月29日〜9月1日にインドネシアのジャカルタで開催された「第18回アジア競技大会」の柔道で、金メダルを獲得した旭化成柔道部の大野将平(26)、小林悠輔(25)選手が、延岡市の「アスリートタウン延岡スポーツ特別賞」を受賞した。同市役所で2...
続きを読む -
弾痕残る柱など初公開 都城で西南戦争の企画展
2018/12/26夕刊today都城市都島町の都城歴史資料館で企画展「西南戦争」が開かれている。初公開の史料6点を含む27点を展示。西郷、政府軍に計約2400人が従軍するなどした都城と西南戦争との関わりを「都城市域での戦闘」など五つのテーマに分けて解説している。 ...
続きを読む -
地域をもっと美しく 九電工有志が公園清掃ボランティア
2018/12/26夕刊today宮崎市の九電工宮崎支店の社員有志は、市が管理する公園の清掃をボランティアで続けている。中には子育て世代の社員もいることから「子供たちの安全を守りたい」と遊具の点検も合わせて実施。メンバーは「活動を継続していくことで共感の輪が社内外に広がり...
続きを読む -
【スポアゲ宮崎】2018年本県スポーツ回顧
2018/12/26スポアゲ地域スポーツ挑戦、活躍 笑顔と涙 2018年も本県ゆかりのスポーツ選手が活躍し、県民を沸かせた。大学、社会人野球で初の「全国」出場を成し遂げたチーム、大相撲で新入幕を果たした力士…。中高生や一般、プロスポーツなどの主な出来事を振り返る。(所属は...
続きを読む -
琴恵光2桁白星目標 再入幕、稽古重ね手応え
2018/12/26一般スポーツ日本相撲協会が25日に発表した大相撲初場所(来年1月13日初日・両国国技館)で、延岡市出身の琴恵光は西前頭15枚目と再入幕を果たした。琴恵光は千葉県松戸市の佐渡ケ嶽部屋で宮崎日日新聞の取材に応じ、「自分を信じてやってきて良かった」と喜びを...
続きを読む -
延学3回戦進出 全国高校バスケ第3日
2018/12/26学生スポーツバスケットボールの全国高校選手権(ウインターカップ)第3日は25日、東京都・武蔵野の森総合スポーツプラザで男子の2回戦などを行った。本県代表の男子・延岡学園は金沢学院(石川)を94-66で破り、3回戦に進んだ。 延岡学園は序盤、リ...
続きを読む -
県勢4人準優勝 JOCレスリング九州予選会最終日
2018/12/26学生スポーツレスリングの第29回ひむか杯・2019年JOCジュニアオリンピック九州予選会最終日は25日、宮崎市の県総合青少年センター体育館で男子グレコローマンスタイルのジュニア(17~20歳)と、カデット(15、16歳)を行った。県勢は男子ジュニアで...
続きを読む -
佐々木(妻)7位入賞 全国高校選抜弓道第2日
2018/12/26学生スポーツ弓道の第37回全国高校選抜大会第2日は25日、岡山県総合グラウンド体育館で個人戦と団体予選を行った。県勢は個人で女子の佐々木恋伽(妻)が7位入賞。男子の岸本雄太(延岡学園)は決勝に進出したが、順位なしに終わった。 団体は女子の宮崎...
続きを読む