-
旭化成(1月1日)=本県関係分=
2018/12/26人事異動▽セパレータ事業本部電池材料事業部ハイポア日向工場長(電池材料事業部ハイポア日向工場付)田中徹 ▽電池材料事業部付(同工場長)安田勝成...
続きを読む -
縁起の良い「吉都線」アピール 都城駅でラッピング列車出発式
2018/12/26経済一般JR吉都線でラッピング列車の運行が始まり、25日に都城駅で出発式があった。沿線自治体でつくるJR吉都線利用促進協議会が、年始や受験シーズンへ向けて縁起の良い「吉」の字をあしらった車両で利用促進をアピールする。来年3月末まで運行される予定。...
続きを読む -
ストレス一日決算主義
2018/12/26健康歳時記嫌なことだけでなく、うれしい出来事もストレスの一因になる。 昇進や仕事での成功、昔なじみの集まる同窓会、家の新築や引っ越し、いずれも心と体のエネルギーを消耗する刺激には変わりはない。 むしろ、新しいことの始まりや環境の変化...
続きを読む -
【ことば巡礼】天下一の剣技を保つためには一日の怠りも許されません
2018/12/26ことば巡礼「新吾十番勝負」川口松太郎 こんなに読みやすい小説があったのか。川口松太郎の「新吾十番勝負」を手にした時の最初の感想である。なにしろ少しだけのつもりでページを開いたが、気が付いた時には100ページ以上読んでいた。練達の筆とは、このよ...
続きを読む -
谷田の法務ルーム 悪質クレーマー
2018/12/26経済企画正確な分析で対応を 今回は中小企業を悩ませる「悪質クレーマー」にどう対応するかについてお話しします。お客さまから寄せられるクレームは業務改善や新商品開発の気付きにつながる貴重な意見です。しかし最近はそういった有益な意見を通り越した執拗(...
続きを読む -
宮銀94億円、県内首位 企業の純利益ランキング
2018/12/26経済一般東京商工リサーチ福岡支社が25日までに発表した九州・沖縄に本社を置く企業(単体)の2017年度の純利益ランキングによると、本県の首位は宮崎銀行(宮崎市)の94億1千万円だった。マイナス金利政策の影響などで2200万円の減益だったが、事業性...
続きを読む -
琴恵光が再入幕 大相撲初場所の番付発表
2018/12/25夕刊today日本相撲協会は25日、大相撲初場所(来年1月13日初日・両国国技館)の新番付を発表し、延岡市出身の琴恵光(27)=本名・柏谷充隆、佐渡ケ嶽部屋=は西前頭15枚目で再入幕を果たした。新入幕した7月の名古屋場所以来、半年ぶりに幕内へ返り咲く。...
続きを読む -
「将来につながる成果着実に出す」 河野知事、選挙後初登庁
2018/12/25夕刊today23日の県知事選で3選を果たした河野俊嗣知事(54)が25日、選挙後初めて登庁した。職員への訓示では「宮崎の将来につながる成果を着実に出していきたい」と抱負を述べた。 河野知事は午前9時半に登庁し、県職員約300人に拍手で出迎え...
続きを読む -
高原町産米使った日本酒、販売始まる
2018/12/25夕刊today高原町産の酒米を使った日本酒「穂倉千徳」が完成し、同町蒲牟田の農産物直売所「杜の穂倉」で販売が始まった。相次いだ台風の影響を受けることもなく、関係者は「品質の高い日本酒ができて良かった」と喜んでいる。 日本酒は同町の農事組合法人「...
続きを読む -
牧水の歌、かるたで学ぶ 日向市の小中学生が大会
2018/12/25夕刊today牧水かるた大会(日向市教委主催)は25日、日向市文化交流センターであった。市内全小中学校から児童生徒約300人が参加。かるたを通して郷土の歌人・若山牧水に親しんだ。 読解力や古里を愛する心を育もうと毎年開いており44回目。4人一組...
続きを読む