-
琴恵光、再入幕 大相撲初場所、西前頭15枚目
2018/12/26県内一般ニュース日本相撲協会は25日、大相撲初場所(来年1月13日初日、両国国技館)の新番付を発表し、延岡市出身の琴恵光(27)=本名・柏谷充隆、佐渡ケ嶽部屋=は西前頭15枚目で再入幕を果たした。新入幕した7月の名古屋場所以来、半年ぶりに幕内へ返り咲く。...
続きを読む -
甘藷に病原菌被害 県、防除徹底呼び掛け
2018/12/26県内一般ニュース甘藷(かんしょ)の生産が盛んな県内で、病原菌感染によりイモが腐敗する被害が広がっている。11月までに収穫を終えた本年産は、栽培面積の2割で病気が発生したとみられる地域もあり、出荷量の減少も懸念される。来シーズンの栽培が来年2月に始まるのを...
続きを読む -
県内10機関未達成 障害者雇用
2018/12/26県内一般ニュース宮崎労働局は25日、県や市町村、国公立大など県内35の公的機関の障害者雇用状況(6月1日現在)を発表した。10機関で法定雇用率を満たしていなかった。 同労働局によると、法定雇用率を満たしていないのは、宮崎大(不足数7人)、県病院局(同...
続きを読む -
1年振り返り交流 「年忘れの夕べ」に200人
2018/12/26県内一般ニュース「2018 宮日広親会・宮日ブランチ会 年忘れの夕べ」は25日、宮崎市の宮日会館であった。本紙広告主でつくる「宮日広親会」(平野亘也会長)と、県外企業の本県支社・支店長らでつくる「宮日ブランチ会」(新開明彦代表幹事)が開く親睦会で、約20...
続きを読む -
古里の延岡 歓喜、期待 琴恵光関再入幕
2018/12/26県内一般ニュース「やったぞ、今度こそ幕内定着だ」-。大相撲初場所の新番付発表で延岡市出身の琴恵光関が再入幕を決めた25日、後援会メンバーや地元ファンは、花火を打ち上げて祝福。歓喜に沸きながら、さらなる活躍に期待を膨らませた。 琴恵光関が西十両筆頭で臨...
続きを読む -
本県農業産出額3524億円 全国5位、肉用牛最高
2018/12/26県内一般ニュース農林水産省は25日、2017年の国内農業産出額を公表した。本県は3524億円で、16年から38億円(1・1%)減少し、14年から4年連続で全国5位となった。前年から減少に転じたのは6年ぶり。過去最高額となった肉用牛や、価格が好調だった豚な...
続きを読む -
平和台公園近くでサル出没 格子揺らし威嚇も
2018/12/26県内一般ニュース25日午前10時ごろ、宮崎市下北方町の平和台公園近くの民家にニホンザル1匹が出没し、住民の女性と駆け付けた警察官を威嚇して逃げた。午後にも同じとみられるサルが再び現れ、玄関の格子戸を激しく揺さぶるなどした。同市内では10月下旬にもサルが目...
続きを読む -
「将来へ成果着実に」 3選河野知事初登庁
2018/12/26県内一般ニュース23日の県知事選で3選を果たした河野俊嗣知事(54)が25日、選挙後初めて登庁した。職員への訓示では「宮崎の将来につながる成果を着実に出していきたい」と抱負を述べた。 河野知事は午前9時半に登庁し、県職員約300人に拍手で出迎えられた...
続きを読む -
志願者数、倍率が最低 五ケ瀬中等校
2018/12/26県内一般ニュース県教委は25日、県立五ケ瀬中等教育学校の2019年度入学者選抜の志願者が前年度比28人減の66人、定員40人に対する倍率が同0・7ポイント減の1・7倍と、いずれも過去最低になったと発表した。同校では約20年間、1学年の合格者を男子22人、...
続きを読む -
無断伐採根絶へ協議会 県内林業3団体が設立
2018/12/26県内一般ニュース山林所有者らに無許可で木を切り出す無断伐採が県内で多発し、問題化していることを受け、丸太生産業者でつくる県造林素材生産事業協同組合連合会(県素連)など林業関係3団体は25日、県合法伐採推進協議会(会長・山口俊二県素連会長)を設立した。無断...
続きを読む