-
OWS平井との専属契約 久世元コーチ解除
2018/11/17一般スポーツ五輪競泳日本代表の久世由美子・元コーチは16日、水泳オープンウオーター(OWS)の平井康翔(SBIホールディングス)との専属契約を9月末で解除した、と明らかにした。久世・元コーチは「(平井は)1対1の指導を窮屈に感じていたのではないか。練...
続きを読む -
稲森追走1差2位 ダンロップフェニックスゴルフ第2日
2018/11/17一般スポーツダンロップ・フェニックス第2日(16日・宮崎県フェニックスCC=7027ヤード、パー71)エミリアノ・グリジョ(アルゼンチン)が4バーディー、ボギーなしで2日連続の67をマークし、通算8アンダーの134で首位に立った。1打差の2位に稲森佑...
続きを読む -
県内4件、国文化財に 文化審が答申
2018/11/17県内一般ニュース国の文化審議会(佐藤信会長)は16日、日南市の鞍埼灯台など県内の建造物4件を国有形文化財に登録するよう柴山昌彦文部科学相に答申した。正式な登録は来年3月ごろになる見通し。登録されれば県内の国登録有形文化財(建造物)は102件となる。 ...
続きを読む -
新富町職員副業OK 県内初、許可基準を明確化
2018/11/17県内一般ニュース公務員の副業OK-。新富町は、町職員が勤務時間外に地域貢献などの活動へ参加することを後押ししようと、職員の副業許可基準を明確化した内規の運用を始めている。県内初の取り組みで、スポーツ少年団やNPO法人などでの報酬が発生する活動を想定。人口...
続きを読む -
去川の大イチョウ、ライトアップ 宮崎市高岡
2018/11/17県内一般ニュース宮崎市高岡町内山にある国の天然記念物「去川の大イチョウ」のライトアップが16日、始まった。樹齢800年以上と伝わる古木が照らされ、幻想的な光景が広がっている。点灯は25日までの午後5時40分~8時半。 主催する去川地区活性化グルー...
続きを読む -
特選・永田さんら表彰 宮日茶の間賞贈呈式
2018/11/17県内一般ニュース第29回宮日茶の間賞(宮崎日日新聞社主催)の贈呈式は16日、宮崎市の宮日会館であった。特選の永田八恵子さん(64)=宮崎市=と入選した6人に賞状と副賞を贈り、感動を呼んだエッセーの作者をたたえた。(2面に永田八恵子さんの「ひと」) 中川美...
続きを読む -
みやざきワイン地元食材に最適 新酒解禁祝い催し
2018/11/17県内一般ニュース県内4ワイナリーの新酒解禁を祝う“みやざきワイン”を愛する会(2018“みやざきワイン”推進実行委員会主催)は16日、宮崎市のシーガイアコンベンションセンターであった。約150人が新酒と県産食材を使った料理を楽しんだ。 五ケ瀬、都...
続きを読む -
県産フカ給食利用拡大 児童ら「軟らかくておいしい」
2018/11/17県内一般ニュース商品価値が低く地元漁師から「厄介者」として嫌われるフカ(サメ)が、今年から学校給食の食材として県内で広がり始めている。ネックだった特有の臭みを消した冷凍加工品を県漁連が商品化したことで、食材として活用しやすくなった。学校関係者からは「料理...
続きを読む -
先進経営の工夫学ぶ 農大生ら野菜や花き現地研修
2018/11/17県内一般ニュース高鍋町・県立農業大学校の学生と、農業を学ぶ高校生が合同で県内の農家を訪問する現地研修会(農大校主催)が16日、開かれた。学生9人と高鍋農、本庄の生徒11人が先進的な農業経営に触れ、就農意欲を高めた。 訪れたのは、露地野菜の大規模栽...
続きを読む -
りんごとシナモンと紅茶のパフェ/murana cafe(宮崎市)
2018/11/17スイーツスポットお菓子屋さんが作るパフェ 「子どもでも気軽に入れるお菓子屋さんを開きたい」。小学生のころから思い描いていた夢を温め、ついに今年7月に開業した「murana cafe」(宮崎市)。福岡市の菓子店などで働き、パティシエとしての経験を積ん...
続きを読む