-
宮日早起き野球/小林/宮崎南
2018/08/08一般スポーツ小林 後期大会(7日・小林総合運動公園野球場) ◇2回戦◇ Rasterキラーズ 0000-0 グランドコア 4303-10 (R)加藤、八重尾-鹿嶋 (グ)嶋田、前原-新福 ▽本塁打=武元(グ)、志...
続きを読む -
教育行政トップ意識新た LGBT県教委研修
2018/08/08県内一般ニュース県内全市町村の教育長らを対象に、性的少数者(LGBTなど)をテーマにした研修会が7日、初めて実施された。宝塚大看護学部(大阪市)の日高庸晴教授から教育現場で悩む子どもの現状を聞いた教育行政トップらは、「当事者が学校にいる」との認識を強め、...
続きを読む -
熱中症県内2人死亡 日南、都城の高齢男性
2018/08/08県内一般ニュース熱中症のため4月30日~8月5日の約3カ月間に本県では671人が救急搬送され、このうち7月と8月に2人が亡くなっていたことが7日、分かった。熱中症による死者が確認されたのは今季初めて。 県消防保安課などによると、日南市では7月13...
続きを読む -
串間市議会定数削減を 自治会連が要望書提出
2018/08/08県内一般ニュース串間市自治会連合会(河野日出男会長、153自治会)は7日、市議会を訪れ、議員の定数や報酬削減など議会改革を求める要望書を市議会議長に提出した。 同連合会は全自治会長を対象に議員定数や議員報酬、議員の活動などについて尋ねたアンケート...
続きを読む -
「銅鰐口」2件を県文化財指定へ 審議会答申
2018/08/08県内一般ニュース県文化財保護審議会(原田解会長、13人)は7日、本年度第1回会合を開き、荒立神社(高千穂町)と県総合博物館がそれぞれ所蔵する「銅鰐口(どうわにぐち)」を県文化財に指定するよう県教育委員会に答申した。県教委の審議を経て、9月にも正式に指定さ...
続きを読む -
日南学きょう初戦 夏の甲子園
2018/08/08県内一般ニュース第100回全国高校野球選手権記念大会第4日は8日、兵庫県西宮市の甲子園球場で1回戦4試合を行う。2年ぶり9度目の出場となる本県代表の日南学園は第1試合に登場し、13年ぶり5度目出場の丸亀城西(香川)と対戦する。試合は午前8時開始。...
続きを読む -
“みやざきワイン”味わって 推進委が飲み方提案
2018/08/08県内一般ニュース県内4ワイナリーが生産するワインの消費拡大を目指す「“みやざきワイン” 推進実行委員会」(会長・米良充典県商工会議所連合会会頭)は7日、10月から出荷が始まる2018年産ワインの販売戦略概要を発表した。四季を通じておいしい飲み方や、ワイン...
続きを読む -
棚田が核の地域支援 自民PT検討
2018/08/08県内一般ニュース本県をはじめ全国各地で棚田保全の必要性が求められる中、自民党の「棚田支援に関するプロジェクトチーム(PT)」(座長・江藤拓衆院議員)は7日、立案中の棚田法案(仮)について方向性を示した。棚田を核にした地域を支援対象とした上で、既存施策を使...
続きを読む -
県教委LGBT研修 全教育長、課長ら対象
2018/08/08県内一般ニュース県内全市町村の教育長らを対象に、性的少数者(LGBTなど)をテーマにした初の研修会(県教委主催)が7日、宮崎市教育情報研修センターであった。教育現場でのLGBTなどへの支援の必要性や在り方について講演があり、本県でも当事者への差別、偏見の...
続きを読む -
強制不妊手術、書類のみで判断 審査会形骸化か
2018/08/08県内一般ニュース旧優生保護法(1948~96年)の下、障害者らに強制不妊手術が繰り返された問題で、手術の適否を判断する県の優生保護審査会が会合を開かず、書類審査だけで9人の手術実施を決めていたことが7日、分かった。県が開示した1965(昭和40)年の資料...
続きを読む