-
日銀利上げ見送り0・25%維持 米経済、賃上げ動向を注視
2024/12/19国内外ニュース 主要日銀は19日の金融政策決定会合で、利上げを見送ることを決めた。政策金利である無担保コール翌日物金利の誘導目標を0・25%程度で維持する。物価上昇率が急激に上振れする可能性は低く、トランプ次期米大統領の政策を巡り不透明感が高い米国経済や、2...
続きを読む -
渡辺恒雄さん死去、98歳 読売新聞主筆、巨人元オーナー政界に影響力
2024/12/19国内外ニュース 主要読売新聞グループ本社代表取締役主筆で、プロ野球巨人のオーナーや日本新聞協会会長も務めた渡辺恒雄(わたなべ・つねお)さんが19日午前2時、肺炎のため東京都の病院で死去した。98歳。葬儀は近親者のみで行う。喪主は長男睦(むつみ)さん。東京都出...
続きを読む -
県産牛グラブ残革 小物に 独自ブランド立ち上げ ボールパークドットコム(宮崎市)
2024/12/19経済一般県産和牛の天然皮革を使った「和牛JBグラブ」を製造・販売するボールパークドットコム(宮崎市、山内康信社長)はその製造工程で生じ、廃棄していた残革(ざんかく、端材)を有効活用したレザーグッズブランド「NO SIGN(ノー・サイン)」を立ち上...
続きを読む -
【県内フォトまちがいさがし】12月19日付
2024/12/19毎日脳トレ【問題】上の写真と下の写真はよく見ると違いが5カ所あります。どこが違うが探してみてください。 【解答】 ...
続きを読む -
【七つのちがいさがし】12月19日付
2024/12/19毎日脳トレ【問題】 【解答】 ...
続きを読む -
芸術とは内に満ちて、外に溢れ出る性質のものであり、それこそ芸術の最も自然な純な、誕生の仕方ではないのでしょうか
2024/12/19ことば巡礼長谷川町子 幼い頃は絵を描くときも歌をうたうときも、純粋な表現欲求に突き動かされている。ところが成長するにつれ、その心持ちに変化が生じる。 例えば美術の授業で、最初は誰もが他人を気にせず、自由に絵を描く。ところが「ヤマダくん...
続きを読む -
20代に戻れたら
2024/12/19健康歳時記私は23歳の時、アメリカの友人を頼って日本を飛び出した。時には大変な思いもしたが、気付けば20年以上もアメリカで暮らしていた。このような冒険は年齢を重ねてからでは難しいと思う。今では、渡米を決断した若い頃の自分に感謝している。 3...
続きを読む -
半崎 信義さん(宮崎市)17日死去
2024/12/19おくやみ広告...
続きを読む -
「とむら焼肉のたれ」味 ポテトスティック発売 九州産商(日向市)
2024/12/19経済一般土産物の卸販売を手がける九州産商(日向市、甲斐靖二社長)が焼き肉味のスナック「とむら焼肉のたれポテトスティック」を開発、今月販売をスタートした。響(宮崎市、岩切邦光社長)が監修。焼き肉のたれを粉末にして染み込ませる独自の製法で、酒のあてに...
続きを読む -
学校と私の隙間から(57) 九州医療科学大学学長顧問 兒玉修
2024/12/19シリーズ自分史教師像 「誠実さ」求められる 自分自身をさまざまな意味で助けてくれた教師を私は本当の先生として敬い、憧れてきた。 また、広島観音高校時代に生徒の句を補充して句集を編集してくれたS先生のように、誠実さを感じさせる教師にも敬意を...
続きを読む