-
北朝鮮、ロに延べ10万人派兵も ローテーションと報道
2024/11/18国内外ニュース 主要【キーウ共同】米ブルームバーグ通信は17日、北朝鮮がロシアに派遣する部隊について、一度にではなくローテーション配置によって最大で延べ10万人規模に達する可能性があると報じた。20カ国・地域(G20)の一部の国による分析という。 今週ブ...
続きを読む -
再選の斎藤氏巡り「百条委」再開 兵庫県議会、25日に総括尋問
2024/11/18国内外ニュース 主要17日投開票の兵庫県知事選で再選された斎藤元彦氏の疑惑告発文書問題を巡り、県議会は18日午後に調査特別委員会(百条委員会)を開く。25日に問題を巡る総括的な尋問を関係者に行う予定で、対象を誰にするかや今後の進行を協議。斎藤氏への尋問も今後...
続きを読む -
米、長射程兵器のロシア攻撃容認 ウクライナに、方針転換と報道
2024/11/18国内外ニュース 主要【ワシントン共同】米主要メディアは17日、バイデン米大統領がウクライナに対して米国製の長射程兵器を使ったロシア領への攻撃を容認したと報じた。ウクライナが越境攻撃して一部を制圧したロシア西部クルスク州の戦線に北朝鮮兵が参戦したことで危機感を...
続きを読む -
COP29で脱炭素事例発信へ 環境相、荒廃農地活用や藻場保全
2024/11/18国内外ニュース 主要【バクー共同】アゼルバイジャンで開催中の国連気候変動枠組み条約第29回締約国会議(COP29)で、日本政府が国内の脱炭素に向けた先進事例を海外に発信することが17日、分かった。荒廃農地に太陽光発電を導入する鳥取県米子市などの取り組みや、二...
続きを読む -
渦巻く熱狂、歩み止めずと斎藤氏 支援者から厳しい声も
2024/11/18国内外ニュース 主要数百人を超える支援者があふれ、熱狂的な「斎藤」コールが響いた—。兵庫県知事選で再選した前知事の斎藤元彦氏(47)は17日夜、神戸市中央区の事務所で「躍動する兵庫の実現に向け、これからも歩みを止めたくない」と、表情を引き締めた。一方、疑惑告...
続きを読む -
日本、4連勝で2次L進出 プレミア12、キューバ戦
2024/11/17国内外ニュース 主要【台北共同】野球の国際大会「プレミア12」で1次リーグB組の日本は17日、天母球場でキューバに7—6で競り勝ち、開幕4連勝で同組1位を確定させ2次リーグ進出を決めた。 日本は佐野(DeNA)の2打点の活躍などで五回を終えて5—1とリー...
続きを読む -
入場者10万人突破 木下大サーカス宮崎公演
2024/11/17トピックnews宮崎市のイオンモール宮崎特設会場で開催中の「木下大サーカス宮崎公演」(宮崎日日新聞社主催)の入場者が17日、10万人を突破した。 10万人目となったのは、小林市野尻町東麓の迫尾咲良ちゃん(5)。母の亜由美さん(36)、祖母の白坂由...
続きを読む -
M・マクグリービー初優勝 ダンロップフェニックスゴルフ
2024/11/17スポーツnow男子プロゴルフの第51回ダンロップフェニックストーナメント(DPT)は17日、宮崎市のフェニックスカントリークラブで最終ラウンドを行った。首位スタートのマックス・マクグリービー(米国)が2アンダー、ノーボギーの69で回り、トーナメントレコ...
続きを読む -
60代以下、斎藤氏が上回る 告発文書問題「重視」9%
2024/11/17国内外ニュース 主要17日投開票の兵庫県知事選で共同通信社が実施した出口調査を年代別に見ると、無所属の前職斎藤元彦氏は60代以下の全年代で他の候補を上回った。投票で重視したこととして、斎藤氏の失職のきっかけになった疑惑告発文書問題と回答したのは9%にとどまっ...
続きを読む -
中国当局、Z世代への監視強める 集団行動規制、白紙運動2年で
2024/11/17国内外ニュース 主要中国当局が1990年代半ば以降に生まれたZ世代への監視を強めている。若者が集まるハロウィーンといったイベントまで規制に乗り出した。過剰な新型コロナウイルス対策に白い紙を掲げ抗議する「白紙運動」が各地で起きてから11月で2年。無差別に人を襲...
続きを読む