-

教団解散命令請求巡り初「審問」 東京地裁、文科省と全面的に争う
2024/02/22国内外ニュース 主要世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の解散命令請求を巡り、教団側と文部科学省側の双方から意見を聴く「審問」が22日、東京地裁で初めて開かれた。非公開の手続き。文科省は昨年10月、組織的、継続的に不当な献金集めをしたとして、解散命令を出すよう...
続きを読む -
【色の記憶】青島の弥生橋落成式(昭和26)
2024/02/22サンプル臼太鼓踊りの装束に身を包んだ住民の行列が真新しいコンクリート橋を進む。宮崎市青島に架かる弥生(やよい)橋だ。それまでの木製橋は台風時に流されるなどの被害に遭っていたことから「永久橋」は地域の悲願。落成式典は盛大に行われた。 その後の...
続きを読む -

東証一時34年ぶりの史上最高値 バブル期超え3万8957円突破
2024/02/22国内外ニュース 主要22日の東京株式市場で、日経平均株価(225種)がバブル経済期だった1989年12月29日の3万8957円44銭を一時上回り、取引時間中として約34年ぶりに史上最高値を更新した。企業業績の拡大を背景に、賃金と物価がそろって上昇する経済の好...
続きを読む -

昇格POへ闘志 新体制、若手ら18人加入 デゲバ4季目展望
2024/02/22一般スポーツアグレッシブな攻守狙う サッカーJ3・デゲバジャーロ宮崎は25日、J参入4季目の開幕戦に挑む。ホームの新富町・いちご宮崎新富サッカー場(いちご、旧ユニリーバスタジアム新富)で松本と対戦。続く3月2日も福島を迎え撃ち、ホーム2連戦とな...
続きを読む -

難病に負けずハンド全力 小林秀峰高・生野さん 母の支えに感謝 大学でもプレー
2024/02/22県内一般ニュースハンドボールのゴールを守る姿から、病身であることは全く感じられない。小林秀峰高3年の生野彩希(いくの・あさき)さん(18)は膠原(こうげん)病の一種である難病「全身性エリテマトーデス」(SLE)と闘いながら、母らの支えも受けてプレーする。...
続きを読む -

部下と「伴走」成長導く 宮崎市で社労士会セミナー
2024/02/22県内一般ニュース中小企業経営の参考となる取り組みを紹介する「県社労士会セミナー」(県社会保険労務士会主催)は21日、宮崎市のニューウェルシティ宮崎であった。テレビ宮崎の榎木田朱美取締役らが講演。県内の経営者ら約100人が聞き入った。 ニュースキャ...
続きを読む -
元市議の楠瀬氏 立候補の意向 西都市長選
2024/02/22県内一般ニュース2025年2月4日に任期満了を迎える西都市長選に、元市議の楠瀬寿彦氏(68)=西都市下三財=が立候補する意向を固めたことが21日、分かった。 楠瀬氏は宮崎日日新聞の取材に対して「市職員、市議の経験を踏まえて地域を回る中で、市政の閉...
続きを読む -

東九州道日南東郷IC周辺に工業団地 500人雇用見込む 日南市計画
2024/02/22県内一般ニュース日南市は21日、同市の東九州自動車道日南東郷インターチェンジ(IC)周辺に、工業団地を整備する計画を発表した。同自動車道の全線開通を見据え、雇用創出や地域活性化を図るのが狙い。敷地面積は27ヘクタールで参入12、13社、約500人の雇用を...
続きを読む -

全国初、都城市の郵便局でマイナ申請開始
2024/02/22県内一般ニュース全国初となる郵便局でのマイナンバーカード新規交付申請が21日、都城市栄町のイオンモール都城駅前内郵便局で始まった。市の窓口に行かなくても、買い物ついでにオンラインで申請できるようになり、市民の利便性の向上につなげる。 昨年の法改正...
続きを読む -
不登校対応で県支援体制強化 専門職拡充、対策拠点センター開設 宮崎
2024/02/22県内一般ニュース不登校の児童生徒が増加する中、県は2024年度から支援体制の強化に取り組む。学校などに配置する心理や福祉の専門職を現在の約2倍に増員する。不登校対応で支援や連携の拠点となる県教育支援センター「コネクト」も開設し、学校の内外で子どもたちの悩...
続きを読む