-

冬の古墳群自転車疾走 西都で3時間耐久レース
2023/01/15きょうの出来事西都市・西都原古墳群の公道を特設コースとした自転車レース「西都原エンデューロ3時間耐久」(実行委主催)が15日あった。県内外の愛好家210人がエントリー。日本遺産にも登録された日向神話ゆかりの地を快走した。 公道を完全封鎖して行う...
続きを読む -

【懐かしの昭和】宮崎市・弦月湖の池干し(昭和26年)
2023/01/15懐かしシリーズ宮崎市・宮崎大宮高の南側にあった弦月湖。湖畔にハゼの並木道があり、池干しも行われた。1964(昭和39)年に埋め立てられ、跡地に宮崎東高がある。 宮崎日日新聞ホームページ「みやにち写真館」で写真を販売中。編集局管理部(電話)098...
続きを読む -

本県 2年連続10位台狙う 都道府県女子駅伝15日号砲
2023/01/15一般スポーツ第41回全国都道府県対抗女子駅伝は15日、京都市のたけびしスタジアム京都発着の9区間、42・195キロで争われる。14日は京都市内で監督会議、開会式が開催された。 大阪は昨夏の世界選手権マラソンで9位だった松田瑞生(ダイハツ)が最...
続きを読む -

延学男子4階級V 県高校柔道選手権第1日
2023/01/15学生スポーツ柔道の県高校選手権は14日、宮崎市のひなた武道館主道場で男女各5階級の個人戦を行った。男子は81キロ級の甲斐大詩ら延岡学園勢が4階級を制覇。60キロ級は佐藤啓(ひらく)(宮崎日大)が2年連続栄冠を手にした。 女子は無差別級の白阪光...
続きを読む -

濱崎(スマイルTC)女子3部 初V 宮日杯争奪卓球選手権
2023/01/15学生スポーツ第40回宮日杯争奪卓球選手権(宮崎日日新聞社主催、延岡市卓球協会主管)は14日、延岡市民体育館で開幕し、男女6種目を行った。シングルスは女子3部(小学6年まで)で濱崎若菜(スマイルTC)が初優勝。2部(中学2年まで)は郡司明日咲(スマイル...
続きを読む -
湯谷(佐土原高)ら8強入り 宮日ジュニアテニスOPの部 第1日
2023/01/15学生スポーツテニスの第36回宮日杯ジュニア選手権オープンの部(高校2年生以下)は14日、宮崎市のひなた県総合運動公園庭球場などで開幕し、男女の8強が出そろった。 男子は、第1、2シードの湯谷綸久(佐土原高)、古川蒼空(シーガイア)らが準々決勝...
続きを読む -
22チーム対戦決定 宮日婦人バレー県大会
2023/01/15一般スポーツ第46回宮日婦人バレーボール県大会(2月19日、宮崎市)の組み合わせ抽選会は14日、宮崎市の宮日会館であった。県内11地区の予選を勝ち抜くなどした地域、シニア(40歳以上)、ことぶき(60歳以上)の3部門計22チームの対戦相手が決まった。...
続きを読む -
何かをなさなきゃ出来が悪いってことでは全然ない
2023/01/15ことば巡礼笹川ひろし 「何かをなす」という言葉から私が思い浮かべるのは、「一流になる」とか「有名になる」といったイメージだ。 ところが、世の中には、いくら頑張っても注目を浴びない仕事もある。私は書籍の編集と翻訳の仕事を経験したが、どち...
続きを読む -
【日曜論説】タイパ、倍速志向 大切なもの見失わず
2023/01/15きょうの読み物経済部長兼論説委員 樋口 由香 帰省した就職2年目のおいっ子が口ひげ脱毛を始めたと聞き、押し寄せるジェンダーレス化の波を感じた2023年の幕開け。2022年もまた、目まぐるしく変わる時代を象徴する言葉が飛び交った一年だった。 ...
続きを読む -

動物とともに(42)宮崎市フェニックス自然動物園 前園長 出口智久
2023/01/15シリーズ自分史シュバシコウ 卵計量で親鳥と攻防 カタ、カタ、カタ、カタ、カタ―。鳥園からリズミカルな音が聞こえます。鳴かない鳥のシュバシコウがくちばしをカスタネットのように打ち鳴らす「カスタリング」でコミュニケーションを取っています。雄と雌が向き...
続きを読む