-

宮崎県23位 都道府県対抗女子駅伝
2023/01/16一般スポーツ第41回全国都道府県対抗女子駅伝は15日、京都市のたけびしスタジアム京都発着の9区間、42・195キロで行われ、大阪が2時間15分48秒で8年ぶり4度目の優勝を果たした。 序盤から先頭を争った大阪は、トップから5秒差の3位でたすき...
続きを読む -
NEXUS 1回戦敗退 サッカー九州各県L
2023/01/16一般スポーツサッカーの九州各県リーグ決勝大会は14、15日、長崎県島原市営平成町人工芝グラウンドであり、本県のNEXUSは1回戦でマリーゴールド熊本に1―3で敗れた。 =本県関係分= ▽1回戦 マリーゴールド熊本 3 1 NEXUS ...
続きを読む -
【クロスワード】1月16日付
2023/01/16毎日脳トレ...
続きを読む -
“苦難”という向かい風は厳しいと嘆くけれど、パッと向きを変えれば追い風に変わる
2023/01/16ことば巡礼大黒摩季 シンガーソングライターの大黒摩季は、病気による活動の無期限停止、高齢の母親の介護、さらには離婚など、さまざまな苦難を経験してきた。だが、今後の人生で「また何か起こるのでは」という不安はない。 例えば、母親の介護は強...
続きを読む -

動物とともに(43)宮崎市フェニックス自然動物園 前園長 出口智久
2023/01/16シリーズ自分史鳥たちの繁殖 餌の確保にも一苦労 シュバシコウのように、繁殖した子供には特別な餌を用意する必要があります。ニワトリや豚といった家畜・家禽(かきん)も同じです。しかし、前例の少ない野生動物を繁殖させた場合、子供用の餌だけでなく、給餌に...
続きを読む -
公共の冷蔵庫
2023/01/16健康歳時記「公共の冷蔵庫」を意味する「コミュニティフリッジ」というものがある。店舗の売れ残り商品や個人で買い過ぎた食品を地域の冷蔵庫に収めて管理するシステムだ。必要に応じて自由に持ち出すことができる。 アメリカで自然発生的に始まった社会運動...
続きを読む -

国スポ好成績へ 宮崎工業高、水球プール完成
2023/01/15きょうの出来事県教委が宮崎市・宮崎工業高に整備を進めていた屋内水球プールが完成し、15日、関係者にお披露目された。同競技の国内競技規格を満たす県内初の施設で、2027年に本県で開催される国民スポーツ大会(国スポ)に向けた強化拠点となる。東京五輪日本代表...
続きを読む -

薬剤投与で運動機能改善 宮崎大がマウス実験成功 認知症など治療に期待
2023/01/15トピックnews宮崎大医学部の西頭(にしとう)英起教授(機能生化学)、杉山崇史助教(脳神経内科)らの研究グループが、脳が萎縮する病気のマウスに薬剤を投与し、運動機能の改善に成功した。また、薬剤投与により、脳の正常な働きに欠かせないコレステロールの脳内合成...
続きを読む -
10万人当たり12日連続全国最多 新型コロナ15日、県内新規感染
2023/01/15社会news県は15日、県内で1467人(10歳未満~90歳以上)の新型コロナウイルス感染と、6人の死亡を確認したと発表した。新規感染者数は、前週の同じ曜日を4日連続で下回ったが、直近1週間の人口10万人当たり新規感染者数は1452・9人で、12日連...
続きを読む -

山口さん(住吉中2年)特選 国土緑化ポスターコンクール
2023/01/15トピックnews国土緑化推進機構の「国土緑化運動・育樹運動ポスター原画コンクール」で、宮崎市・住吉中2年の山口元豊さん(13)が中学生の部の最高賞に当たる特選の「文部科学大臣賞・国土緑化推進機構会長賞」を受賞した。同コンクールで本県の中学生が特選を受賞し...
続きを読む