-

救急や先端医療の対応充実 新県立宮崎病院が内部公開
2021/12/27トピックnews県は27日、来年1月11日に開院する宮崎市の新県立宮崎病院の内部を報道陣向けに公開した。救急や先端医療、感染症に対応できる設備を充実させており、本県の中核医療機関としての機能強化と利便性向上が期待される。 県病院局によると、新病院...
続きを読む -

パラ水泳強化指定選手を激励 宮崎牛など贈呈
2021/12/27トピックnews本県で初めて強化合宿を実施している日本パラ水泳連盟強化指定選手を激励しようと、県と宮崎市は27日、宮崎牛10キロと県産特産のフルーツ盛り合わせを贈った。贈呈式は同市の石崎の杜歓鯨館であり、選手は今後の活躍を誓った。 贈呈式で永山寛...
続きを読む -

廃棄食物で再生紙開発 宮崎大宮高、全国課題研究で県内初受賞
2021/12/27地域の話題課題研究を発表する「全国高校生フォーラム」(文部科学省など主催)で、生ごみの資源化をテーマにした宮崎市の宮崎大宮高(押方修校長、1070人)文科情報科3年生7人のグループが審査委員長賞に輝いた。2017年度に始まった同フォーラムで本県の受...
続きを読む -

大人にも「八朔の誓い」 高鍋町がカレンダー製作し配布
2021/12/27地域の話題高鍋町は高鍋藩の名君、7代藩主・秋月種茂(鶴山)時代の藩法令から、現代にも通じるものを抜き出して意訳し「八朔の誓い」と名付けた。町制施行120周年記念として、「誓い」を掲載した来年のカレンダーを製作した。 児童生徒向けには2013...
続きを読む -

【あれから半世紀】最後の日曜日にデパートにぎわう
2021/12/27懐かしシリーズ今年最後の日曜日だった26日、宮崎市内は両デパートをはじめ県内の商店街はお歳暮用品、おせち料理の材料などを買い求める人たちで混雑した。売り子さんたちも包装やのし紙張りにとてんてこ舞いだった。 宮崎市の橘、山形屋両デパートではお昼前...
続きを読む -

平和の尊さ継承へ 県内外若者ら意見交換
2021/12/27県内一般ニュース高校生らで構成し、人権や平和を守るための活動を続ける県内の若者グループ・HuRP(ハープ)による「平和の集い2021」は26日、宮崎市の市中央公民館であった。本県と熊本県から高校生ら約50人が参加。平和の継承などについて、活動報告や意見交...
続きを読む -
著作権侵害訴訟で日南市 画家に謝罪し解決金 和解成立
2021/12/27県内一般ニュースデジタル媒体の絵画作品を市職員(2017年当時)が許諾を得ずに使用したとして、日南市在住の画家が著作権侵害で損害賠償と謝罪を求めて宮崎地裁に市を提訴し、市が解決金30万円を支払い謝罪する条件で和解していたことが26日、分かった。市は12月...
続きを読む -

【光なき奉仕~非正規公務員の実態】⑤専門職の軽視
2021/12/27県内特集「優秀人材集まらず」 本紙が7月に報じた県精神保健福祉センター(宮崎市)の降給問題。心の悩みや自殺相談、ひきこもり支援に当たる専門職の会計年度任用職員5人が事前告知なく、4月から大幅に報酬減額されたことに端を発した。関係者は当時の県...
続きを読む -

秀峰男子、宮学女子頂点 県高校選抜ハンド
2021/12/27学生スポーツハンドボールの第40回県高校選抜大会は25、26日、綾てるはドームで行われた。男女ともに県高校新人大会の上位8チームが出場。男子は小林秀峰が23年連続23度目(小林工時代を含む)、女子は宮崎学園が3年連続15度目(宮崎女子時代を含む)の優...
続きを読む -

「夢に向かって努力」 宮崎県内トップ 美郷で成人式
2021/12/27県内一般ニュース美郷町で26日、2021年度の新成人を対象にした成人式が、宮崎県内のトップを切って開かれた。 新型コロナウイルスの感染対策として、参加者を県内在住者に限定して開いた。同町の西郷ニューホープセンターであった式典には新成人43人のうち...
続きを読む