-

【食べて応援! #テークアウト】レンギョウ弁当 お箸処北諸(都城市志比田町)
2021/12/27経済企画肉や魚 盛りだくさん 音楽が流れる店内で厳選された肉や新鮮な魚料理が食べられる人気店「お箸処北諸」。3~4世代の家族が訪れ来年は創業10周年を迎える。志比田本店、三股店、アミュプラザみやざき店と3店舗を展開する。 創業当時か...
続きを読む -
【クロスワード】12月27日付
2021/12/27毎日脳トレ...
続きを読む -
迷走神経のマッサージ
2021/12/27健康歳時記迷走神経は、副交感神経の代表格。延髄から腹部にまで複雑な経路を形成し、さまざまな末梢(まっしょう)器官に届いている。その様態が「迷走」していることが名の由来だ。心臓や肺、消化管など、ほとんどの器官に影響を与えている。 その役割は、...
続きを読む -
【ことば巡礼】「いや、確かにそうなんだが」と切り出した時こそ、話の本題
2021/12/27ことば巡礼ジェームズ・キャメロン カナダ出身の映画監督キャメロンは、「ターミネーター」や「アバター」など、特撮を多用したSF映画で知られる。そのためキャメロンへの取材では、撮影技術やCG(コンピューターグラフィックス)に質問が集中する。 ...
続きを読む -

県内にも寒波到来 山沿いで雪
2021/12/26きょうの出来事強い寒気が日本列島を覆った26日、県内も気温が下がり、山沿いでは雪がぱらついた。五ケ瀬町鞍岡は今季初めて最高気温が0度以下の「真冬日」となった。全国各地の降雪の影響で空の便2便が欠航。27日朝はさらに冷え込む予想で、宮崎地方気象台は「山沿...
続きを読む -

飲酒運転の摘発件数、過去5年で最少
2021/12/26トピックnews県内の飲酒運転による年間摘発件数が、11月末現在、過去5年で最少ペースとなっている。県警は新型コロナの影響で飲食店などでの飲酒機会が減ったことが理由とみているが、事故を起こすなどして逮捕されるドライバーは50人と昨年同期比で3人増加。親類...
続きを読む -

美郷町で成人式 21年度対象者、県内初
2021/12/26きょうの出来事美郷町で26日、2021年度の新成人を対象にした成人式が、県内のトップを切って開かれた。 新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、参加者を県内在住者に限定して開いた。同町の西郷ニューホープセンターであった式典には新成人43人のうち男...
続きを読む -

花峯橋が「土木遺産」 昭和初期の木造橋技術伝える 日南市
2021/12/26地域の話題日南市の堀川運河に架かる木造の花峯橋が、本年度の土木学会選奨土木遺産に認定された。建設から90年以上を経過して老朽化も進んでおり、同学会は「保存、活用の一助となることを期待する」としている。 同学会は全国の研究者や土木建設業者など...
続きを読む -

皇子原公園にカフェオープン ウッドパークプロジェクト一環
2021/12/26地域の話題高千穂峰を望む高原町の皇子原公園に、焼きたてのマフィンやアイシングクッキーを販売する「cafe mineeeette(カフェ・ミネット)」がオープンした。木質遊具の導入など親子で楽しめる場所としてリニューアル中の公園で、ゆっくりくつろげる...
続きを読む -

【あれから半世紀】宮崎市営駐車場オープン
2021/12/26懐かしシリーズ宮崎市に初めての公営(市営)駐車場が25日、店開きした。上に34台、下に24台が収容できるプレハブ式1階建て2層式の立体駐車場で、場所は同市上野町、元水道局跡。 最近、車が増えて同市内の中心部はほとんど駐車禁止区域になり、市民の間...
続きを読む