-

【あれから半世紀】小林高駅伝チーム出発
2021/12/21懐かしシリーズ第22回全国高校駅伝大会に県代表として出場する小林高チーム(外山方圀監督・選手14人)は20日、午後4時45分宮崎駅発特急「彗星」で出発した。 一行は、出発を前に宮崎交通小林営業所前で脇元正市長から「ぜひがんばって、5度目の優勝を...
続きを読む -
県がワクチン未接種者無料検査 23日から、原則予約不要
2021/12/21県内一般ニュース県は20日、新型コロナウイルスワクチン未接種者向けの無料検査を開始すると発表した。国の「ワクチン・検査パッケージ制度」や陰性証明が必要な民間事業者のサービスを利用する未接種者が対象。県内に5カ所ある県の来店型PCR検査センターで23日から...
続きを読む -
県内雑居ビル 立ち入り調査へ 大阪ビル火災受け 県要請
2021/12/21県内一般ニュース死者24人を出した大阪市北区のビル火災を受け、県は20日、県内の10消防局・本部と4町村に、雑居ビルの立ち入り調査を要請した。各消防や自治体は対象となるビルのリストアップを進め、既に一部消防本部では調査を実施。県は調査が終了次第、結果をま...
続きを読む -

県内社協へ生活用品 歳末たすけあい贈呈式
2021/12/21県内一般ニュース県共同募金会(町川安久会長)は20日、本年度の歳末たすけあい運動(1~31日)で集まった募金の一部で購入した生活用品や福祉機器などを、県内の社会福祉協議会や民生・児童委員らへ贈呈した。 贈呈式は宮崎市の県福祉総合センターであり、町...
続きを読む -
新型コロナ 県内新規感染ゼロ
2021/12/21県内一般ニュース県は20日、県内で新たな新型コロナウイルスの感染者は確認されなかったと発表した。新規感染者ゼロは16日連続。 県内の感染者累計は6139人。19日時点の病床数は265床で入院者はいない。 ...
続きを読む -

県福祉のまちづくり功労 1団体1個人表彰 宮崎市
2021/12/21県内一般ニュース県の「人にやさしい福祉のまちづくり」功労団体表彰式と、「心の輪を広げる体験作文」入賞者表彰伝達は20日、県庁であった。功労団体は視覚障害者センター点訳音訳友の会(宮崎市、川瀬史子会長)、作文は内閣府の高校生区分佳作に選ばれた妻高2年・川崎...
続きを読む -
【師走点描】おせち彩る縁起物 紅白かまぼこ作り大忙し 串間
2021/12/21県内一般ニュースかまぼこ生産が盛んな串間市で、正月のおせち料理を彩る紅白のかまぼこ作りがピークを迎えている。老舗の店では、職人たちが一つ一つ手作業で渦状に形を整え、出荷作業に追われている。 1926(昭和元)年に創業し、3代続く同市西方のマルケイ...
続きを読む -
宮崎市3回目接種前倒し方針 医療従事者ら「6カ月」
2021/12/21県内一般ニュース宮崎市は20日、新型コロナウイルスワクチンの3回目接種について、医療従事者や高齢者施設入所者らの接種間隔を短縮する方針を明らかにした。同日の定例会見で戸敷正市長は「オミクロン株も発生している状況。抗体の確保に向け、国の動きを確認して積極的...
続きを読む -
女子ゴルフ永峰選手結婚 宮崎日大高同級生と交際10年
2021/12/21県内一般ニュース女子プロゴルファーで宮崎市高岡町出身の永峰咲希選手(26)は20日までに、マネジメント会社を通じ、結婚したことを発表した。 相手は県内の会社に勤める一般男性。宮崎日大高時代に3年間同じクラスだった同級生で、交際スタートから10年目...
続きを読む -
松田さん(金谷小6年)ら最優秀 一行詩コン入賞作品決まる
2021/12/21県内一般ニュース命の尊さをテーマにした本年度の「一行詩『生命のこえ』コンテスト」(みやざき被害者支援センター主催)の入賞作品が決まり、最優秀賞には串間市・金谷小6年の松田羚想(れいと)さんら4人の作品が選ばれた。不自由な生活や家族とのつながりなど、コロナ...
続きを読む